ラ グ ビ ー 部



2015


  ラグビーを通した人間づくりを目指します  

 ラグビーは球技の中で、直接体と体がぶつかり合う事が許されている数少ないスポーツです。ですから、練習や試合は熱く激しいものになります。しかし、激しいスポーツだからこそ段階を踏んだ練習をしていきますし、また自分自身のフェアーな精神が必要とされます。自分自身をコントロールできる人間、いかなる状態にあっても相手のことを考え感謝し、ルールを守れる人間づくり。これをラグビー部では部の活動方針の中心としています。
 また、
ラグビーは15人という、球技の中で一番多い人数で行うスポーツでもあります。
各ポジションは15通りの特性があり、そのものがまるで社会の縮図であり、社会の中で個人が果たす役割や意義、あるいは自分を取り巻く人たちとのかかわり方を知らず知らずのうちに教えてくれるものとなっています。ラグビーを通して自立した強い人間を育てていくことを目標としています。
 個人として強くなって、組織に貢献できる、そのようなチームであれば、目標である、聖地『花園』での1勝は必ずや叶えられると信じ、日々精進しています。




    
第37回岡山県高等学校ラグビー新人大会 優勝!
第54回岡山県高等学校ラグビー総合体育大会 準優勝!




第94回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会  11月16日(日)
  第94回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選会の決勝が、昨年11月16日(日)13:00から美作ラグビーサッカー場で行われました。2年連続の決勝進出でしたが、
津山工業高校と対戦し、残念ながら29対5で敗退し、花園出場はなりませんでした。しかし、
今回の経験は生徒にとって大きな財産となりました。
 来年こそ花園へ、とさらに練習に励みます。観戦・応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。




部活動 TOPへ

↑ページの先頭へ戻る

Tamashima High school