
一 笑 懸 命
私たちは「一笑懸命」をモットーに、3年生17人、2年生7人、1年生19人、そして顧問の先生方4人の合計47人で毎日楽しく活動しています。4人の顧問の先生方は時には優しく、時には厳しく指導してくださいます。今年こそ、岡山県吹奏楽コンクールで金賞を受賞できるよう、毎日一生懸命練習しています。
経験者だけでなく、初心者の新入部員も大歓迎!!音楽が好きな人、楽器をやってみたい人は吹奏楽部へどうぞ♪
|
|
平成28年度の主な活動予定
|
4月
|
・入学式
・新入部員歓迎演奏会 中庭ミニコンサート
|
5月
|
・ハートランド倉敷 定置演奏出演
|
6月
|
・高等学校芸術文化連盟バンドフェスティバル
|
7月
|
・玉島音楽フェスティバル
・玉島高校オープンスクールでの演奏
|
8月
|
・合宿(ハチ高原)
・岡山県吹奏楽コンクール
・玉島まつり「玉島たまべえ甲子園」
|
9月
|
・白華祭(文化の部・体育の部)
|
11月
|
・倉敷市学校音楽祭
・岡山県高等学校吹奏楽連盟結成60周年記念 吹奏楽祭
|
1月
|
・岡山県アンサンブルコンテスト
・高梁川流域連盟ジョイフルコンサート
|
3月
|
・卒業式
・定期演奏会
|
|

第60回高梁川流域連盟ジョイフルコンサート(H29.1.28)
於:高梁総合文化会館
部員にとっては初めての会場でした。
吹奏楽だけではなく、合唱や神楽を観て聞いて楽しみ、勉強にもなりました。
オープニングでは「歓びの歌」を、エンディングでは「私のたからもの」を、
出演者全員で合唱しました。団結した高校生の歌のパワーがお客さんを魅了しました!

エンディングのリハーサルの様子
第60回吹奏楽祭(H28.11.23)
於:倉敷市民会館
玉島商業高校吹奏楽部の皆さんとの合同演奏でした。
今まで、意外にも吹奏楽部同士の交流はなく、一緒に演奏をするのは初めて!
玉商と玉高で1回ずつ、計2回合同練習を行い、親睦を深めて本番に臨みました。
お互いの良いところを吸収し合い、息を合わせて演奏することができました。
いつもと違う雰囲気での演奏は良い経験になりました。

合同練習の様子

本番直前!

玉商の皆さん、ありがとうございました!
玉島まつり 玉島たまべえ甲子園(H28.8.21)
於:玉島商業高校グラウンド
3年生の引退後、新体制での初ステージ。地元のお祭りで演奏させていただきました。


第57回岡山県吹奏楽コンクール 高校A部門(H28.8.14)
於:倉敷市民会館
見事金賞を受賞しました。応援ありがとうございました。

♪ 部長から ♪










玉島高校オープンスクール(H28.7.26)
於:玉島高校体育館
中学生のみなさんを歓迎するミニコンサート!
このあとは、パートごとに分かれて体験入部も行いました。

第2回玉島音楽フェスティバル(H28.7.16)
於:玉島文化センター
玉島で活動している多くの音楽を愛する仲間とのステージでした。
最後は出演者全員で「翼をください」を熱唱しました。


第40回バンドフェスティバル(H28.6.18)
於:倉敷市民会館
この日は31校の高校が参加。他校の演奏を聴いて良い刺激を受けました。

本番前のチューニングの様子

「高吹連の歌」を合唱しました
ハートランド倉敷(H28.5.3)
於:倉敷みらい公園
1年生の初舞台!
天気が心配でしたが、なんとか持ちこたえて よいステージになりました!
中庭ミニコンサート(H28.4.13)
於:玉島高校中庭
昼休みに演奏を披露。たくさんの生徒に聞いてもらえました。

新入生歓迎会(H28.4.12)
於:玉島高校体育館
新入部員、いっぱい入ってくれるといいなあ…♪

戻る
Tamashima high school
|