4月5日(金)新任式・始業式が行われました。


新 任 式
 新しい校長先生が赴任されるので、新任式に先立ち「校長新任式」が行われました。國府島(こうじま)校長先生は岡山県総合教育センターから赴任され、教育に対する深い知識と実践力をお持ちの方です。
 「百有余年の伝統を守りつつ一層の発展を皆で成し遂げよう」と生徒・教職員に呼びかけられました。
 続いて新任式では、吉規教頭を先頭に渡邊事務部長ら20人が紹介されまし
た。吉規教頭があいさつで「良い学校に行くと聞いていたが、聞いたとおりだっ
た。この新任式前から気持ちの良い笑顔であいさつしてくれたし、今も話の間にみんな顔が前に向いている。」と褒められました。




始 業 式
 新任式に引き続き、始業式が実施されました。式辞の中で校長先生は次の2つ
をアドバイスされました。
 ・学習方法の工夫
 ・時間の使い方の工夫
 学習はがむしゃらに問題を解くだけでは力がつきません。出題者の出題意
図を読んで狙いをつかんだり、思考・方法を学んだりすることが必要なのです。つまり、学習方法を学習することが、一番大事な学習だと言えます。
 また、高校時代はとても忙しい。宿題をし、予習をし、部活動をし、更に自分の好
きなことをやっていては時間がいくらあっても足りないと思うでしょう。しかし、いつから忙しくなくなるのでしょか?社会に出たら忙しくならないのでしょうか。社会に出ても忙しさは変わりません。今と変わらないのです。それでも豊かな生活をしている社会人は多くいます。そういった人は時間をコントロールすることができているのです。今、忙しくてちゃんとできないという人は、仕方がないで済ませてしまわずに、学習方法、練習方法を工夫して時間をコントロールしましょう。
校 歌 斉 唱
 その後、生徒課から携帯電話の使用などについて注意がありました。
4月8日(月)に新入生を迎え、新しい1年が始まります。