防 災 訓 練

 11月14日(木)、地震・火災などの災害発生時を想定して、防災訓練を行いました。。


緊急地震速報音が流れたらすみやかに窓から離れ机の下に入る。

教員の指示に従い、運動場に冷静に避難する。


副校長・倉敷市防災危機管理室の方からの講評


津波を想定して、第2避難場所(校舎3・4階)への移動も行いました。


 災害発生時の生徒および教員の安全確保のための基本的行動習慣の確立を
目指し、防災意識の高揚を図るために倉敷市防災危機管理室の方をお招きして、
年1回防災訓練を行っています。
 災害はいつ発生するか予想がつきません。いざという時のために真剣な態度で
訓練に臨みました。