第2学期終業式 | |
12月24日(月)体育館で平成25年度第2学期終業式が行われました。 |
![]() |
|
2学期の部活動をはじめとする様々な活動の成果が披露され、校長先生より表彰状が伝達されました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
國府島貞司校長は式辞で、「2学期始業式で考え抜くこと、すなわち悩む力が 必要だと述べましたが、2学期を振り返ってしっかり悩むことができたでしょうか。 考えることには2つの意味があります。1つは考えることにより、自分の課題を効果 的に効率的に解決することができるということ。2つ目には考えることで、より大き な課題に対して解決する方法や課題の本質がわかるようになることです。自分の 根本的な課題に真正面から向き合い、困難な課題をいろいろな角度から考えて 結論を出す、また考えてみる、この繰り返しをする努力をしてください。そのために 、自分の考えを文字にして、課題を明確にすることが重要です。3年生の皆さんは 今が一番苦しいときですが、気概を高く持って最後までがんばって欲しいと思いま す。この受験でがんばりとおした経験が自信となり、今後の人生に役立つことで しょう。」と述べられました。 |
吹奏楽部の演奏にあわせて校歌を全校生徒・職員で歌い、終業式を終えました。 |
![]() |
![]() |
生徒課長の山本先生より、冬季 休業中の注意事項などのお話が ありました。 |
年を明けて平成26年1月8日(水)より第3学期が始まります。 |