![]() |
白華祭 全体製作モザイク壁画の製作風景 | |
![]() |
![]() |
全校生徒に配布する下絵作り |
各クラスの委員も奮闘 色の違いがわからない・・・^^; |
![]() |
![]() |
クラスみんなで貼ったタイルも修正が必要 |
もうすぐ全クラスのタイルが揃うぞ |
![]() |
![]() |
いよいよ土台に貼り付け |
準備完了〜 |
![]() |
![]() |
これが土台! |
記念すべき一塗り♪ |
![]() |
![]() |
タイル職人さんに教えてもらいながら |
どんどん貼っていくよ |
![]() |
![]() |
もう少し・・・ |
下絵の紙を取っています |
![]() |
![]() |
一面完成♪ |
最後の仕上げ中 キレイになぁ〜れ♪ |
白華祭 門もがんばりました | |
![]() |
![]() |
花びら作成中 |
|
![]() |
![]() |
いよいよ門の組み立て |
校門の上にのせるよ |
![]() |
![]() |
しっかり固定 |
落ちないように・・・ |
![]() |
![]() |
バランスを保って〜気をつけて |
やった〜上手にのれたよ〜 |
9月24日(金)倉敷市玉島支所を訪れ、台風で被災した人への義援金を持参しました |
![]() |
2004年8月30日。 大型の台風16号により、人の命をも奪う大惨事が起こり、玉島地区でも、勇崎・柏島・沙美・南浦をはじめ大変な被害が出てしまいました。 「同じ地区で暮らしているのに私達はただ見ているだけなのだろうか」 「何かできることがないだろうか」 私達生徒会執行部はそう強く思い、評議委員会の承認を得て、募金をすることにしました。 全校からまた、白華祭で来賓の方々から、そしてPTAの方々から募金をしていただき、総額6万7円を玉島支所の方へお渡ししました。 このお金は、倉敷の対策本部へ行くそうで少しではありますが今でも苦しんでいる人の手助けとなればいいなと思いました。 全校生徒の皆さん、来賓の方々、PTAの方々ご協力ありがとうございました。 |
11月23日(火)新倉敷駅周辺の清掃活動 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国体貢献ボランティアの一環として市立玉島高校と合同で 48名が参加して駅周辺の清掃をしました |
|
![]() |