暴風警報発令時の対応について

*玉高手帳の197ページに掲載
 
 午前7時の時点で学校所在地に暴風警報が発令されている場合は、自宅待機とする。
 午前9時に暴風警報が発令中の場合は、休校とする。午前9時までに暴風警報が解除された場合は、
安全に注意し登校する。
 ただし、居住地域に暴風警報が発令されている場合や強風、大雨、洪水、高潮などにより登校が危険
であると保護者が判断した場合は、保護者から担任に連絡し自宅待機とする。
 その後、安全が確認されて、登校可能と判断される場合は、安全に注意し登校する。
 定期考査中は、午前7時の時点で暴風警報が出ていた場合、休校とする。
 その日の考査は、考査最終日の翌日に実施する。
 なお、登校後に危険が予想される場合や警報が発令された場合は、授業を中止して安全に注意して
帰宅させます。生徒だけの帰宅が困難な場合は、校舎内で待機させますが、台風が接近し状況が悪化
する前に、お迎えに来ていただくようにお願いしします。