私たちJRC部は、土日を中心に楽しく活動しています。
JRCとは「Japan Red Cross」の略称で、「日本赤十字」を意味します。活動内容は、老人ホームや児童館、季節のイベントなどでボランティア活動を行なうことです。
老人ホームでは、入居者の方と一緒に歌をうたったり、お話をして、とても充実した活動ができました。
活動日や時間は自分の予定に合わせて自由に参加できるので、他の部活動に入っている人でも参加することができます。
私たちと一緒に新しい自分探しの旅に出かけてみませんか?
|
|
 |
ちぎり絵ボランティア |
寿光園 |
2013年3月27日(水) |
 |
東日本大震災被災地支援活動
「3.11キャンドル」販売 |
|
2013年3月7日(木)
8日(金) |
 |
わらべうたボランティア |
玉島児童館 |
2013年3月10日(日) |
 |
ハロウィンボランティア |
玉島児童館 |
1012年10月28日(日) |
 |
あしなが学生募金 |
JR倉敷駅 |
2012年10月21日(日) |
 |
はばたき祭り |
玉島障がい者支援センター |
2012年9月30日(日) |
 |
お月見会ボランティア |
玉島児童館 |
2012年9月29日(土) |
 |
いきいき支援の会七夕イベント |
長尾小学校 |
2012年7月7日(土) |
 |
寿光園七夕飾りつくり |
寿光園 |
2012年6月24日(日) |
 |
あしなが学生募金 |
JR岡山駅 |
2012年4月22日(日) |

2012年4月22日(日)JR岡山駅であしなが学生募金に参加してきました。
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
強風が吹き荒れるなか |
募金活動をしました。 |
|
|
 |
 |
募金をしてくださる方々に |
ただただ、感謝です。 |
|
|
.jpg) |
|
今日も一日、がんばりました。 |
|
|
|
 |
あしなが学生募金 (JR岡山駅) 2012年4月22日(日) |
 |
ボランティアスピリット賞感謝状授受 2011年11月11日 |
 |
あしなが学生募金 (JR倉敷駅) 2011年10月29日・30日 |
 |
はばたき祭り (玉島障がい者支援センター) 2011年9月25日 |
 |
健寿協同病院夏祭り (健寿協同病院) 2011年8月6日 |
 |
寿光園七夕飾りつくり (寿光園) 2011年6月19日 |
 |
倉敷っ子フェスティバル (玉島児童館) 2011年4月24日 |
 |
Lets’Try HALLOWEEN (玉島図書館) 2010年10月31日 |
 |
あしなが学生募金 (JR倉敷駅) 2010年10月30日 |
 |
はばたき祭り (玉島障がい者支援センター) 2010年9月26日
|
 |
林病院夏祭り (林道倫精神科神経科病院)2010年7月30日
|
 |
障がい児デイキャンプ (ゆめぱる) 2010年7月28日
|
 |
寿光園七夕まつり (寿光園) 2010年6月27日 |
 |
児童館あそびクラブ (玉島児童館) 2010年6月5日 |
 |
あしなが学生募金 (JR倉敷駅)) 2010年5月2日 |
 |
倉敷っ子フェスティバル (玉島児童館) 2010年4月25日 |
 |
寿光園たんぽぽ祭 (寿光園) 2010年4月18日 |
Tamashima High school
↑ページの先頭へ戻る
|