110番の日

1月10日は「110番の日」です。新倉敷駅では、玉島警察署主催でイベントが行われました。その中で、警察への通報を体験してみようというコーナーがあり、3年生の難波君が、電車の中で痴漢を発見したという想定で、実際に警察署へ通報をしました。訓練とは言え、とても緊張感が伝わってきました。難波君も「今回は書道部の後輩のパフォーマンスを見るために来たのですが、人生で何回もできない経験ができてよかったです」と語ってくれました。

IMG_7689_R

そのあとには書道部による書道パフォーマンスがあり、

「急ぐ事故 急ぐ事件に 110番

晴れの国 守るあなたの 110番

落ち着いて 見たまま伝えて 110番」

を書いてくれました。

書道部の進藤さんと能登原さんは「初めての校外でのパフォーマンスでした。とても寒く、緊張して少し失敗してしまいましたが、くらしき作陽大学の学生の方々と合同できたことは、とてもいい経験になりました」と話していました。

IMG_7696_R IMG_7710_R

 

コメントは受け付けていません。