整美委員会の活動

5月17日の放課後、2年6組の整美委員2名が

エアコンの室外機とその周辺の清掃を行いました。

整美委員会では今年度より主体的な活動として、

各クラスの整美委員2名が校内で汚れている場所を見つけて、

毎月1回清掃活動を行ってます。

生徒の感想

「20分程度で終わる予定であったが、予想以上に汚れていて

40分以上もかかってしまった。効率の良い清掃方法等も

考えて計画していきたい。」

「室外機の周辺が非常に汚れていたので、

今後も継続してきれいにしていきたい。」

整備委員の皆さん、ありがとう。

これからも校内美化をよろしくお願いします。

コメントは受け付けていません。