瀬戸内海の環境を考える環境フォーラム

11月19日(日)に兵庫県立尼崎小田高校で

瀬戸内海の環境を考える環境フォーラムが行われました。

この環境フォーラムには、近畿、中国、四国地方から

ポスター発表や研究報告など34校の学校が参加し、

本校からも理数科1年生2名がポスター発表にいってきました。

午前中のポスター発表では、7月に実施した

「瀬戸内マリンアクティビティー」で研究したことを発表しました。

午後からは、マイクロプラスチックの啓発リーフレット作成のための

ディスカッションがありました。

参加した生徒からは、ポスター発表は緊張したけど楽しかったなど

前向きな感想が聞けました。

 

コメントは受け付けていません。