本校生徒が西大寺はだか祭りで福男に!

2月17日に行われた西大寺会陽で、本校3年生の三宅君が神木を手にして福男になり、校長先生にそのことを報告しました。

知人の社会人の方と参加した三宅君は、もみくちゃにされながらも、手元に偶然転がってきた神木を必死に守りぬき、みごと福男になったそうです。下の写真は、福男の証「牛玉札」を手にした三宅君です。(本人の承諾を得て掲載)

初参加で神木を手にしたということで、何事にもどんどんチャレンジする1年にしたいと抱負を語ってくれました。

三宅君が手にしているお札は、神木を手にしたチームがもらえるものだそうです。

みなさんも三宅君にあやかって、チャレンジする1年にしましょう。

そして、いい1年にしましょう。

 

コメントは受け付けていません。