多文化共生ワークショップ

3月23日(木)

「多文化共生ワークショップ」をLL教室で行いました。

アメリカで研修を受けていた青山先生から、

アメリカの多文化共生社会についての話があり、

その後生徒たちは「よりよい共生」の持つ意味について

グループで話し合いました。

様々な背景を持つ人たちと「共生」するということが

どういうことなのか、活発に意見を交換することができました。

グループからは「お互いの文化や価値観を認め合うことが大切である」や、

「自分たちの身近なことからできることをしていきたい」などの

意見が出ました。

多文化共生について考えを深めることができた意味のある

ワークショップとなりました。

 

コメントは受け付けていません。