卓球部は、男子25人、女子5人で毎日練習に取り組んでいます。男子は多くの1年生が加わり、ますます頼もしくなりました。
今年度は、男子の個人戦と女子の団体戦で念願だった中国大会にも出場することができ、とても嬉しく思っています。新チームになってからも、男子は新人戦ベスト8、女子は新人戦ベスト16、倉敷市長杯争奪大会2位といった成績を残すことができました。
また、昨年は参加することもなかった大会にも参加させてもらっています。忙しい中、引率してくださる先生方にはいつも感謝しています。そういった大会で経験した個人戦やダブルスを今後につなげていきたいです。
|
|
 |
倉敷市体育協会加盟団体卓球大会 |
|
|

 |
笠岡市文化スポーツ振興財団 (2010.11.23) |
|
|
 |
岡山県高等学校秋季卓球選手権大会 (2010.10.30-31) |
|
男子 |
団体 |
ベスト8 |
準々決勝 |
玉島 2 - 3 興譲館 |
女子 |
団体 |
ベスト16 |
2回戦 |
玉島 2 - 3 玉野光南 |
|
|
 |
倉敷市加盟団体卓球大会 (2010. 9.26.) |
|
|
 |
全日本ジュニア卓球大会県予選 (2010. 9.23) |
|
|
 |
岡山県高等学校夏季卓球大会(学年別大会) (2010. 8.28) |
|
男子 |
シングル |
ベスト64(304人中) |
佐藤 |
|
シングル |
ベスト16(338人中) |
中尾 |
女子 |
シングル |
ベスト32(118人中) |
中川
武田
福島 |
|
|
 |
倉敷市市長杯争奪高校卓球大会兼備中地区高校卓球大会 (2010. 8.13) |
|
女子 |
団体 |
2位 決勝 玉島 2 - 3 玉島商業 |
女子 |
シングル |
ベスト8 |
野々上
福島 |
男子 |
シングル |
ベスト16 |
中尾 |
|
|
 |
国体卓球競技県予選(少年少女の部) (2010. 7.17-19) |
|
|
 |
第57回中国高等学校卓球選手権大会 (2010. 6.18-20) |
|
女子 |
団体 |
|
玉島 0 - 3 岩国商業(山口) |
男子 |
シングル |
2回戦進出 |
中尾 |
0 - 3 金森(出雲北陵・島根) |
|
|

 |
全国高等学校卓球大会県予選会 (2010. 6. 5・6) |
|
男子 |
団体 |
ベスト16 |
玉島 0 - 3 岡山工業 |
女子 |
団体 |
ベスト8 |
玉島 0 - 3 就実 中国大会へ |
|
|

 |
全国中国高等学校卓球選手権大会岡山県予選会 (2010. 5. 1・2) |
|
男子 |
シングル |
ベスト32 |
中尾 (代表決定で勝ち、中国大会へ) |
女子 |
シングル |
ベスト32 |
三宅 |
|
|
ベスト64 |
加藤
三宅 |
男子 |
ダブルス |
ベスト32 |
佐藤・中尾 |
|
|
 |
平成22年度 玉島オープン春季卓球大会(団体の部) |
|
|

 |
平成21年度 岡山県高等学校学校対抗卓球新人大会 |
|
|
 |
平成21年度 岡山県高等学校秋季卓球大会 |
|
|
 |
平成21年度 倉敷市長杯争奪高校卓球大会兼備中地区高校卓球大会 |
|
|
 |
平成21年度 倉敷市ジュニア卓球選手権大会 |
|
|
 |
平成20年度 倉敷市長杯争奪高校卓球大会 |
|
女子団体 第1位
女子シングルス 第1位 木下
女子シングルス 第3位 三宅 |
男子シングルス 第3位 坂本 |
|
 |
平成20年度 倉敷市ジュニア卓球選手権大会 |
|
|
 |
平成20年度 倉敷市体育協会加盟団体卓球大会 |
|
|
 |
平成20年度玉島オープン春季卓球大会 |
|
|
 |
平成19年度倉敷市長杯争奪高校卓球大会 |
|
|
 |
平成19年度玉島オープン春季卓球大会 |
|
|
Tamashima High school
|