AO入試説明会

先日、土曜活用講座が行われ、午前中はそれぞれが選択している講座を受講しました。3年生の多くの生徒は部活動を引退しており、次の進路目標の達成に向けて切り替えて学習に励んでいるところです。

午前中の講座が終わった後は、午後からAO入試を考えている3年生約30名が参加してAO入試説明会が開かれました。最初に進路指導課長の先生から、AO入試の内容や入試時期について、また、受験までにどのような準備が必要なのかについての説明がありました。

 

CIMG3913_R

 

その後は、実際にAO入試を受験をして今年の春に卒業した4名の先輩たちが、入試の際に発表したプレゼンテーションを実演してくれました。

それぞれの先輩が自ら設定したテーマについて、3分半ほどの時間の中でプレゼンテーションをします。インタビューを行ってみたり、現場に赴いて調査してきたりして、時間をかけて探究した内容を、短い時間の中でプレゼンテーションをするのはとても難しいことですが。そうした中でもわかりやすくはっきりとした口調で、堂々と、表情豊かにプレゼンテーションをする先輩の姿を、3年生は真剣に、そして尊敬の眼差しで聴いていました。

 

CIMG3917_R CIMG3920_R CIMG3929_R CIMG3931_R

 

そのあとは、先輩たちが質問に答えてくれました。「夏休みなどを利用して早めに取り組んでおくことが大切です」、「プレゼンは先生や友達や家族などいろいろな人に見てもらうほうがいいです」、「同じようにAO入試を受ける仲間と励まし合いながら頑張りました」などのアドバイスをくれました。また、テーマについて調べた情報や先生方からのアドバイスがびっしり書かれたノートなどを見せてくれました。

 

CIMG3938_R CIMG3942_R

これからAO入試に挑戦しようと考えている生徒にとって、大変勉強になり刺激になりました。

先輩たちに続けるよう、3年生もさらに気持ちが高まりました。

忙しい中、後輩たちのために来てくれた卒業生の皆様、ありがとうございました。

コメントは受け付けていません。