参議院選挙を前にして

明日は、選挙権が18歳以上に引き下げられてから初めての国政選挙となる、参議院選挙の投票日です。これを受けて本校でも主権者教育に取り組んできており、先日の3年生の主権者教育では、テレビ局や新聞社などのメディアにも取り上げていただきました。

明日の投票日を前にして3時間目の3年生の学年集会では、放送部の渡邉瑠海さんが、

「私たち国民の意思を政治に反映させる最も大切な機会です。有権者となった生徒の皆さんは、候補者や政党等の政見などを十分見極めて、大切な一票を投じましょう。」

と呼びかけてくれました。

今回の選挙では、3年生の約3割に当たる76人が選挙権を手にします。是非、選挙を通じて若者の意見を国政へ反映させてもらいたいと思います。

 

CIMG2602_R

コメントは受け付けていません。