本日,一学期終業式が開かれました。
新たな学年がスタートして3ヶ月あまり経ちましたが,生徒のみなさんは,勉強面・生活面ともに順調に進んでいるでしょうか。
式辞では校長から,1学期間の勉強,部活,ボランティアなどの成果を認められるとともに,2学期以降に取り組むべき課題も示されました。1学期をしっかりと振り返り,さらに自分を高めていけるように心がけてほしいと思います。
さて,終業式を迎えはしたものの,玉高の夏はまだまだ始まったばかりです。
終業式に先駆けて,剣道部・弓道部・放送部・ラグビー部・そして水泳で活躍した生徒の壮行式が開かれ,中国大会やインターハイなど,夏休み中に岡山県を飛び出していく生徒たちへの激励が行われました。ぜひ,これまでの練習の成果を存分に発揮してもらいたいと思います。
その他の部も,次の大会や発表会などに向けてがんばっています。
夏休みの期間を利用して,玉島まつりの実行委員や小学生の学習支援などといったボランティアに校外へ出かけていく生徒も多くいます。
もちろん,学習面でも勝負の夏が始まります。いつもよりも学習に時間をかけることのできる夏休みは,復習に最適な期間です。特に3年生は受験に向けて大切な夏になるので,しっかりとがんばってほしいですね。
それらと並行して,玉高で一番大きな行事である白華祭の準備も進めていくことになります。
貴重な時間を無駄にしないようにきちんと計画を立て,有意義な夏休みを送りましょう。