2年生の学習学習を9月10日(土)・11日(日)の
一泊二日の日程で良寛荘において実施しました。
細かな日程は、トップページの「保護者のみなさんへ」にありますのでご覧下さい。
白華祭も終わり、気持ちの切り替えを図るため、
「合宿を通して学習に対する意識を高め,互いに刺激を与え支え合う集団をつくる。
また,自ら計画・実行することで,普段の学習の質・量の向上につなげる。」という
目的で2年生の普通科と理数科の生徒41名が参加しました
自学自習をしながら、わからないところはすぐに教員に質問し、
2日間みっちりと勉強しました。
学年主任からは、
「1時間集中して、15分休みまた1時間と早朝から規則正しい学習時間を
設定しました。学習に自信のなかった生徒もこの体験を通して、
頑張れば自分にも出来るという実感を得ることが出来たようです。」
という感想がありました。
また、参加した生徒からは、
「この学習を通じて、集中力が身についたと思う。自分は家で勉強するのにあまり集中が続かず、ボーッとしている時間が多かった。だからこの合宿を通じて付いた集中力を家庭での勉強でもいかせれば良いなと思う。また、先生が後ろにいることで、分からないところがあれば直ぐに聞きに行けるという点は良いと思った。分からないところを曖昧にせずに聞きに行けたので、今までハッキリと分かっていないところも少しは克服できたと思う。仲間と共に勉強することも楽しかった。機会があればまた合宿に是非参加したいです。」と好評でした。