7月19日 木曜日
「幕末から150年 そのとき玉島は・・・」というテーマで、図書委員会主催の文化講座を開催しました。
岡山県立記録資料館の館長をなさっている定兼学先生を講師にお迎えし、アーカイブズの重要性、岡山・玉島の地域特性、そして1968年1月に勃発した鳥羽・伏見の戦いに端を発する「玉島事件」についての貴重なお話を聴講しました。
クイズを交えてわかりやすくお話しいただき、参加者一同楽しく学ぶことができました。
定兼先生ありがとうございました。
この投稿は 2018年7月24日 火曜日 14:26 に 未分類 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。
コメントは受け付けていません。