7月25日(水)
玉島高校主催の第1回多文化共生ワークショップを玉島市民交流センターで
開催しました。玉島高校生、玉島地域の方、岡山大学の学生さんたち
総勢80名の方が参加してくださいました。
今回は「災害弱者を守るためにどんな備えをすれば良いか」について
グループで話し合い、発表しました。
さまざまな世代の方と意見を交換することは、
高校生たちにとって良い機会となりました。
第2回の多文化共生ワークショップも開催予定です。ぜひご参加ください。
この投稿は 2018年7月25日 水曜日 19:19 に 未分類 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。
コメントは受け付けていません。