TP探究Ⅰ ユニット学習①「環境」編

5/6(金)7限

普通科1年生 玉島プロジェクト探究Ⅰ(TP探究Ⅰ)

今回はユニット学習①「環境」編として、4つのテーマに分かれて大学の先生や地域の方の講演会を聞きました。

広島工業大学 環境学部 地球環境学科 田中 健路 教授

「瀬戸内海の環境の変化傾向と改善策」

広島工業大学 環境学部 地球環境学科 岡 浩平 准教授

「ふるさとの自然を守る」

中国能力開発大学校 冨田 栄二 校長

「2050年カーボンニュートラル達成に向けて」

玉島商工会議所 守永 一彦 会頭

「溜川の水質浄化と未来」

生徒たちは貴重な話に興味津々で、メモをたくさん取っていました。

講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。

コメントは受け付けていません。