E-PBL AWARD ZERO 2024 「ユニーク・チャレンジ賞」受賞

令和7年3月24日(月)岡山大学大学院教育学研究科主催『E-PBL AWARD ZERO 2024』に2年普通科5名が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探究の発表テーマは『自然の網でごみを減らそう~最も危険な海洋プラスチックごみ~』です。海洋プラスチックごみの約40%におよぶと言われている漁具を自然に分解できる素材で代用できないかを探究しました。

原料としての『藁(わら)』に着目し、あえて100年前の製造方法に着目して藁を編むことに挑戦しているなどの着想点を評価され、『ユニーク・チャレンジ賞』をいただくことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の探究で使用したのは100年間に使用されていた『足踏式製縄機』で、編むと強度が2.5倍以上に増加します。過去の技術や製法からも多くの学びが得られることができました。

コメントは受け付けていません。