11月13日
1年生全員で玉島の森を清掃する社会貢献活動に取り組みました。
生徒たちは、クラスごとに場所を決めて、落ち葉を集めていました。
協力して作業した結果、大量の落ち葉を拾い集めることができました。
↓
秋の風を感じながらの、さわやかな活動になりました。
10月18日(木)
本日7限に情報教育講演会が行われました。
近年は情報化も急速に進み、生徒を取り巻くネット環境は大きな変化を続けています。
先生は「人によって言葉の受け取り方は違う、特にSNSでのコミュニケーションでは相手にどう伝わるのかを考える必要がある」ということをお話しくださいました。
講演会の中には、生徒同士が実際にコミュニケーションをとりながら考える活動もあり、生徒たちも楽しく学ぶことができたようです。
<生徒たちの感想>
・画面上のコミュニケーションでは誤解が生じやすいので、送る前に良く考えるようにしたい。
・自分の考えを押し付けず、相手のことをよく考えてLINEなどを送るようにしたい。