‘放送部’ カテゴリーのアーカイブ
2025年7月22日 火曜日
7月18日(金)
終業式後に、いわお財団贈呈式がありました。
全国大会への出場が決定した、剣道部、弓道部、少林寺拳法、美術部、放送部に賞状と贈呈金をいただきました。
この夏の戦いに向け、ぞれぞれの競技でぜひ頑張ってほしいと思います。




カテゴリー: 剣道部, 弓道部, 放送部, 生徒会, 美術部 | コメントは受け付けていません。
2025年4月16日 水曜日
いよいよ4日前となりました。
4月20日(日) 15:00~ 新倉敷駅新幹線改札口前で2周年コンサートがあります。
このコンサートは玉島高校SDG’sアンバサダーの生徒達も企画・運営・当日の演奏に加わっています。
「音楽あふれる街、玉島」で、2周年のお祝いに集まりませんか?

ポスターのデザインも担当しました。
カテゴリー: TP探究, 学校生活, 放送部, 美術部 | コメントは受け付けていません。
2025年1月30日 木曜日
1月30日(木)ヘルスピア倉敷多目的ホールにて、第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会表彰式が行われ、
放送部2年の吉岡那菜さんと田中晶さんの2人が表彰式の司会進行を務めました。
全国から集まった選手団の方々から、「聞きやすかったよ。ありがとう」「これからも頑張ってね」と声をかけていただき、
感激していました。2月5日のアイスホッケー競技会の表彰式も担当します。

カテゴリー: 学校生活, 放送部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2024年12月17日 火曜日
11月17日(日)就実高校で行われた第48回岡山県高等学校秋季放送コンテストの全4部門で入賞しました。
全員が賞状や盾を手に、感激のワンショットです。
ビデオメッセージ部門 優勝 「玉島にはしのうどんがある」
オーディオメッセージ部門 準優勝 「良寛ばなし」
朗読部門 準優勝 2年 尾野 ふたば
アナウンス部門 優秀 1年 小野 鈴々花 優良 2年 吉岡 那菜
入選 1年 鶴川 由衣 2年 田中 晶
令和7年2月1日、2日に鳥取県で行われる中国大会にむけて、現在調整中です。
カテゴリー: 放送部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2024年9月24日 火曜日
FMくらしきの「アオハルデイズ」(毎月第一土曜日22:30~22:45放送)
10月の担当は玉島高校放送部です。
「秋といえば読書の秋~今、はまっている漫画はコレ!」
インタビューに協力してくれた皆さんの声も流れます。
10月5日(土)22:30~ぜひ聞いてください!
カテゴリー: 放送部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2024年6月18日 火曜日
6月9日(日)に就実高校で第61回岡山県高等学校放送コンテスト 兼 第71回NHK杯全国高校放送コンテスト岡山県予選がありました。アナウンス部門、朗読部門、ラジオドキュメント部門、ラジオドラマ部門、テレビドキュメント部門、校内放送研究発表部門、と6部門に参加しました。
結果はアナウンス部門で森永愛琉さん(3年)が3位。朗読部門では十亀由莉香さん(3年)が3位に入賞。

7月22日(月)~25日(木)東京で開催される第71回NHK杯全国高校放送コンテストに出場します。13年連続出場の記録を更新しました。

カテゴリー: 放送部, 未分類, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2024年5月30日 木曜日
FMくらしきの「アオハルデイズ」(毎月第一土曜日22:30~22:45放送)
今年度も玉島高校放送部が担当します。6月・10月・2月の担当です。
玉島高校放送部の今年度第1回目は6月1日(土)です。
「部活、何に入った?~今年度の新入生部活動入部状況」
インタビューに協力してくれた皆さんの声も流れるかもです。ぜひ聞いてください!

カテゴリー: 放送部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2024年5月27日 月曜日
5月26日(日)ジップアリーナ岡山を会場に、第74回全国植樹祭の式典が無事開催されました。
式典司会進行という大役を無事に果たした放送部の森永愛琉さん(3年生)は、
「何度もリハーサルがありましたが、本番はやはり違いました。緊張で足が震え、それが声にでないように気を付けました。
無事に終わったあと、それが夢だったのか現実だったのかわからないといった不思議な感じでした。」
と感想を述べています。

チームで一つのものを創り上げる大変さと楽しさを実感したという森永さんは2週間後、岡山県放送コンテストが待っています。
笑顔で頑張ってください。大役、お疲れさまでした。
カテゴリー: 放送部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2024年5月21日 火曜日
5月26日に岡山市で開かれる第74回全国植樹祭の式典司会を放送部3年生 森永愛琉(もりなが あいる)さんがつとめます。会場となるジップアリーナ岡山に一週間前リハーサルで、行ってきました。
一緒に写っているのは、メイン司会のRSK岡田アナウンサーと、生徒司会の就実高校、岡山朝日高校、明誠学院高校の放送部の仲間たちです。

就実高校の鈴木さんとペアで司会進行します。

大型スクリーンに写るようです。
「式典なので、人の名前や役職をよみあげることが多いので、緊張しますが、しっかり練習をしてきたので仕上がってきました。」と、森永さん。本番もいつもの笑顔でがんばってきてください。
カテゴリー: 放送部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2023年1月11日 水曜日
1/10(火)
令和4年度 3学期 始業式を行いました。
2023年はうさぎ年です。生徒一人ひとりが飛躍できる1年なりますように。みなさん頑張っていきましょう。
始業式後には、放送部の中国大会出場壮行式を行いました。
放送部は1/28,29に山口県で開催される「第8回中国地区放送コンテストならびに校内放送活動研究集会山口大会」に出場します。
放送部のみなさん、玉島高校の代表として頑張ってきてください。
カテゴリー: 学校生活, 放送部 | コメントは受け付けていません。