‘美術部’ カテゴリーのアーカイブ

「教室をあむ」

2025年7月31日 木曜日

7月31日(木)

本校有志で

「教室をあむ」岡山大学教育学部などが主催の企画を進行中です。

 

 

「学びの空間」である教室を「学べない空間」に変える

美しい学びのプロジェクトです。

玉島高校、新見高校、大阪敎育大学附属天王寺中学校で。

明日、8月1日(金)午後には一般公開されますので

興味のある方はご来校ください。

美術部が全国高等学校総合文化祭に出場しました

2025年7月28日 月曜日

令和7年7月27日(日)

美術部が全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)に出場しました。

出品作は巨大なたい焼き!…ですが,よく見ると内臓が理科室の人体模型のように丸見えになっています。タイトルは「もう泳げないたい焼きくん」。ユーモアあふれる作品で,全国トップレベルの完成度を誇る作品が並ぶ会場でも,存在感を放っています。

今年は比較的岡山に近い高松での開催ということで,出品作を見ようと美術部員や先生方が大勢来場してくださいました。

作品は7月30日まで高松市立美術館にて展示されます。入場料は無料ですので,ぜひご覧ください。

いわお財団贈呈式

2025年7月22日 火曜日

7月18日(金)

終業式後に、いわお財団贈呈式がありました。

全国大会への出場が決定した、剣道部、弓道部、少林寺拳法、美術部、放送部に賞状と贈呈金をいただきました。

この夏の戦いに向け、ぞれぞれの競技でぜひ頑張ってほしいと思います。

 

 

 

新倉敷駅ピアノ2周年記念コンサート

2025年4月16日 水曜日

いよいよ4日前となりました。

4月20日(日) 15:00~ 新倉敷駅新幹線改札口前で2周年コンサートがあります。

このコンサートは玉島高校SDG’sアンバサダーの生徒達も企画・運営・当日の演奏に加わっています。

「音楽あふれる街、玉島」で、2周年のお祝いに集まりませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ポスターのデザインも担当しました。

【告知】美術部がワークショップを企画しています

2023年4月28日 金曜日

4月14日

美術部がイベントを企画しました。
玉島高校美術部の生徒が
学校設定科目TACTⅡの探究活動の中で行った
「音を聴いて思い浮かべる色」
の研究成果を基に、ワークショップを企画しました。

日時は5月5日(金)13:00-16:00

美術室にて行います。

入場は無料です。参加はこちらから(リンク)

材料の準備が必要ですので、前日までに参加フォームからお申込みください。

多様な方にご参加いただきたいと考えています。
ぜひお気軽にご参加ください。

詳細なご連絡は美術部HPをご覧ください。

【美術部】第46回全国高等学校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」出場決定

2021年12月10日 金曜日

12月3日

第46回全国高等学校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」に

本校美術部2名の作品が岡山県代表として選出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐藤小波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今村元紀

 

 

美術部を紹介します!!

2021年11月9日 火曜日

こんにちは、広報委員です。

今回は、美術部を紹介します。

2年生6人、1年生8人で美術室(仮)で現在毎日活動しています。

部長の佐藤さんに美術部を紹介してもらいます!

「美術部のみんなは個性が豊かで、それぞれの世界観で作品を制作しています。各自、コンクールや賞金などの何かしらの目標をもって活動しています。他校の作品は統一感がありますが、玉島高校の生徒の作品はあえてバラバラで自由に自分の好きなようにしています。

とにかく「個性」というものを大切にしています!

時には、作品制作に苦労し悩むこともありますが、それが作品を作る上で自分を成長させるものとなります。本質は運動部と変わりません。傍から見ても文化部、することも文化部ですが、目標を持ち悩みやめてしまうと描けなくなる。陸上部の練習でも、走らなくなるとタイムが落ちるのと同じです。私たち美術部は毎日一生懸命作品を制作しています。

そして、校外での活動も行っています。例えば地域の和菓子屋さんと共同で和菓子のデザインの制作をしています。

玉島高校の美術部は制作道具がたくさんあります。使ってみたい画材や、やってみたい事があれば顧問の先生に言えば何でもできます!!

目標をもって作品を制作したい人、自分の世界観で作品制作をしたい人、美術部に入部しませんか?」

佐藤さん、ありがとうございました!

美術部の皆さん、これからも自分の世界観でたくさんの作品を作り上げていってください!! 

とある日の美術部

2021年8月20日 金曜日

運動部の元気な声が聞こえる中で、美術部を覗いてみました。

部員たちは熱心に作品を創っています。人物画に

ポップアート。

新聞紙に着色して・・・何を作る?

ギョギョギョ?!

それぞれが個性的な作品を制作中でした。

作品出展に向け、頑張っていきましょう!

美術部活動紹介 美術部が黒板アートで卒業を祝福

2021年3月23日 火曜日

美術部の活動を紹介します。

3月1日に卒業を迎える3年生のために美術部員が黒板アートを描きました。

2月27日と28日の2日間で3年生の全7クラスの黒板いっぱいに花や校舎など

個性豊かに感謝と祝福の気持ちを表現しました。

卒業式当日、教室に入った生徒たちはサプライズに驚いた様子でした。

自分たちの生活をより豊かに、よりおもしろくするために、美術の力を今後も生かしていきたいと考えています。

玉島高校美術部×土木現場 写真展のお知らせ

2020年11月18日 水曜日

美術部が撮影した写真の展覧会が山陽マルナカ新倉敷店で開催中です。

「土木の日」の11月18日には、撮影した生徒や関係者の方々によって除幕式が行われました。

展覧会は11月30日まで開催中です。

ぜひご高覧ください。