7月18日(金)
終業式後に、いわお財団贈呈式がありました。
全国大会への出場が決定した、剣道部、弓道部、少林寺拳法、美術部、放送部に賞状と贈呈金をいただきました。
この夏の戦いに向け、ぞれぞれの競技でぜひ頑張ってほしいと思います。
7月18日(金)
終業式後に、いわお財団贈呈式がありました。
全国大会への出場が決定した、剣道部、弓道部、少林寺拳法、美術部、放送部に賞状と贈呈金をいただきました。
この夏の戦いに向け、ぞれぞれの競技でぜひ頑張ってほしいと思います。
2月28日(金)
明日の卒業証書授与式を前に、3年生の表彰伝達式があり、剣道部と弓道部が全体表彰されました。
高校3年間の鍛錬の積み重ねが一つのカタチとして表れました。
おめでとうございます。
こんにちは、広報委員です!
今回は、弓道部を紹介します。弓道部は、3年生5名、2年生7名、1年生8名で、主に駐輪場の横にある弓道場で活動しています。
それでは、部長の水岡さんに弓道部をアピールしてもらいます!
「みなさん、こんにちは。弓道部部長の水岡です。弓道は、男女問わず仲が良く、団体・個人の中国大会・インターハイ出場を目指して日々練習しています!弓道場には『不撓不屈』と書かれた部旗が掲げられています。この部旗は、私たちに強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけない精神をもたせてくれています。最後に、弓道は技術面はもちろん、精神面もとても成長できるスポーツです。また、部員のほとんどが高校から弓道を始めたので、安心してください!ぜひ、私たちと一緒に弓道しませんか?待ってます!!」
水岡さん、ありがとうございました。弓道部の皆さん、頑張ってください!