食物研究部は3年生の最後の活動日に、集大成となるアフタヌーンティーをしました
グループごとにメニューを担当して作りました
きゅうりのサンドイッチと卵のサンドイッチが一番下の段
真ん中にはプレーンとオレンジのスコーン
一番上はフルーツタルトと紅茶ゼリーにレモンシャーベットをのせたもの
思っていた以上に苦戦し、時間もかかりましたが、素敵なアフタヌーンティーができ、良い思い出となりました
食物研究部は3年生の最後の活動日に、集大成となるアフタヌーンティーをしました
グループごとにメニューを担当して作りました
きゅうりのサンドイッチと卵のサンドイッチが一番下の段
真ん中にはプレーンとオレンジのスコーン
一番上はフルーツタルトと紅茶ゼリーにレモンシャーベットをのせたもの
思っていた以上に苦戦し、時間もかかりましたが、素敵なアフタヌーンティーができ、良い思い出となりました
恒例になった、食物研究部と茶道部のコラボ企画です
今年は、両方の部員みんなでたまっこの練りきりを作って、
みんなでお茶を点てました
食物研究部は、茶道部の人に、和菓子の作り方を教えることに・・・
茶道部は、食物研究部の人に、お茶の点て方を教えることに・・・
慣れないことでお互いドキドキしながら楽しみました。
いろんな表情のたまっこが完成し、美味しくいただきました
今年、食物研究部は19名の新入部員を迎え、総勢36名で活動をスタートしました。
予想以上の新入部員が入ってくれて、上級生は張り切っています。
最初のメニューは「ブラウニー」です。
焼き上がったお菓子を食べながら親睦を深めました。
これからいろいろな献立に挑戦していきましょう。