‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

表彰伝達式,壮行式,退任式,終業式

2018年7月19日 木曜日

7月19日(木)

 

表彰伝達式、壮行式、退任式、終業式が行われました。

表彰伝達式では剣道部、軟式野球部、放送部、ラグビー部、囲碁将棋部、水泳部が表彰を受けました。

どの部も輝かしい結果を残し、素晴らしい表彰伝達式となりました。

みなさん、おめでとうございます!!

 

その後、剣道部、放送部、ラグビー部の壮行式が行われました。

各部の代表は大会に向けての抱負と決意を力強く話してくれました。

日頃の努力の成果を存分に発揮してきてください。

 

次にルーカス先生の退任式が行われました。

ルーカス先生はいつも明るく、また授業も活気に満ち溢れていました。

ルーカス先生が退任されるのはとても寂しいです。

先生のさらなるご活躍を心からお祈り申し上げます。

 

その後、終業式が行われ、校長先生からお話をいただきました。

明日からは夏季補習が始まっていきます。有意義な時間を過ごせるよう、気を引き締めて頑張っていきましょう!

租税教室

2018年7月17日 火曜日

7月13日金曜日

2限・3限・4限に2年生を対象とした租税教室が行われました。

講師の先生をお呼びして、「税の意義と役割について」お話していただきました。

租税の歴史や身近にある租税の仕組みを知り、

家族や家庭を支える福祉や社会的支援についての理解が深まりました。

税金の大切さを理解し、健康で豊かに生活できるように身近なところから行動していきましょう。

ボランティア講演会(2年生)

2018年7月13日 金曜日

7月12日(木)

 

本日の7限は体育館でボランティア講演会が行われました。

 

 

ボランティアに参加する際の心構えや、実際の活動の内容などを講演してくださり、

生徒たちのボランティアへの意識も高まったようでした。

 

<生徒の感想>

・ボランティア活動に参加するには勇気がいるが、自分のできることからしていきたいと思った。

・今日の講演を聞いて、もっと積極的に募金やボランティアをしたり、国内外で起きていることに関心を持とうと思いました。

7月7日臨時休校 考査は9日月曜日に

2018年7月7日 土曜日

7月7日(土)倉敷市に特別警報が発令されているため、本日は臨時休校とします。

なお、本日の期末考査は9日月曜日に実施する予定です。

生徒の皆さんは身の安全を最優先して過ごしてください。

7月7日(土)期末考査最終日について

2018年7月6日 金曜日

7月7日(土)

特別警報のため、本日は臨時休校となりました。本日実施予定だった考査は月曜日に行います。

7月5日はテスト学習日です。

2018年7月4日 水曜日

7月5日(木)はテスト学習日のため、学校がお休みです。

7月6日(金)、7日(土)に期末考査4日目、5日目が行われます。

計画的にしっかりと学習に取り組んでください。

1年生TACT第3回発表会

2018年6月29日 金曜日

6月29日金曜日7限目

本日、第3回TACT発表会がありました。

第3回目のテーマは「環境~環境理解・環境保全~」でした。

4つの講演を聞き、前回の発表の反省点を生かした発表を行うことができました。

次回は、2学期に行います。

テーマは「くらし~医療・福祉・教育~」です。

ジェスチャー・ポスチャー・ボイス・アイコンタクトの4点をさらに意識して行っていきましょう。

ボランティア活動~羽黒神社「御田植祭り」~

2018年6月29日 金曜日

6月23日(土)

 

羽黒神社「御田植祭り」に、1年生16名が参加しました。

初めての田んぼの感触に生徒たちも驚いているようでしたが、

懸命に田植え作業を頑張っていました。

 

 

<生徒の感想>

・普段の生活の中では体験できないことが体験でき、とても良かった。

・想像以上に大変な作業だなと思った。

・初めてのボランティア参加で緊張したが、一生懸命活動することができた。

ビブリオバトル開催!

2018年6月27日 水曜日

6月26日図書委員会主催のビブリオバトルが図書室で行われました。

ビブリオバトルとは、自分が面白いと思った本について紹介を行い、聴衆に一番「読みたい!」と思わせることができれば勝利というゲームです。

今回は3年生の図書委員がそれぞれ一人3分間で本の紹介を行い、その後、一人の発表が終わる毎に、質問、ディスカッションタイムを2分間とりました。

表情豊かに本の紹介をする生徒の姿が印象的でした!

また、同時開催された「POP選手権」では個性豊かな本のポップが展示されていて、どの本も読んでみたくなりました。

こうしたイベントを通じて、より多くの人がたくさんの素敵な本と出合えるといいですね!

修学旅行④

2018年6月21日 木曜日

6月21日(木)

修学旅行3日目は班別研修の日です。生徒たちは自分たちで計画を立てて、企業等を訪問しました。

写真は築地市場を見学した様子です。

生徒たちは築地市場についての講義を受けた後、活気ある築地の見学をさせていただきました。

築地の方々のお仕事の様子を生徒たちも真剣に見学していました。

築地市場の方々、本当にありがとうございました。

 

さて、明日はいよいよ修学旅行も最終日!生徒たちが秋葉原、浅草、上野の3コースに分かれて研修を行います。