‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

玉島高校 オープンスクールのお知らせ

2018年6月5日 火曜日

夏のオープンスクールを7月27日(金)(9:00~12:30)に実施します!

当日は、体験学習や校内見学、部活動見学や体験入部などをすることができます。

中学生の方は、次の2つの方法で申し込むことができます(中学校の先生に必ず確認してください)。

①オープンスクール参加申込書に記入し、中学校の先生に提出

②玉島高校ホームページよりインターネットで申し込む

中学3年生の方は申込の際に、体験してみたい学習・部活動を記入または入力してください。

①の締切りは7月2日、②の電子申請での申込期間は6月1日から7月2日となっています。

なお、保護者の方の事前の申込は不要です。

本校に少しでも興味のある中学2・3年生のみなさんの、たくさんの参加をお待ちしています!

 

1年生TACT第1回発表会

2018年6月1日 金曜日

 

 

6月1日金曜日

本日、7時間目にTACT第1回発表会が行われました。

先週の金曜日に行われた講演会のメモをもとに、レポート作成を行い、

作成したレポートをもとに発表を行いました。

話し手は、どのようにしたら話を聞いていない人に話が伝わるのかを考え、

工夫をしながら発表している姿が見られました。

聞き手は、相手の目を見たり、メモを取りながら話の内容を理解したりして、

気になったことやもっと知りたいことなど、積極的に質問をする姿が見られました。

今回の反省点を次に生かして、もっとよりよい発表をしていきましょう。

1年生 第1回TACT講演会

2018年5月30日 水曜日

 

 

5月25日金曜日

7時間目に1年生では、第1回TACT講演会が行われました。

第1回目のテーマは「ローカル」『地域理解・地域経済』を学ぼうです。

4人の講師の方々にお越し頂きました。

生徒は4グループに分かれ、それぞれの講師の方のお話を、メモを取りながら聞き、

地域経済や地域の活性化の取り組みについて学習しました。

「地域資源を生かした観光を考える」

「まちづくりについて」

「水島港の発展とその取り組み」

「玉島の町づくり活動について」

次回はそれぞれの講演をもとに、クラス内での発表会です。

講演を聴いていない人にも伝わるような発表の工夫をやっていきましょう。

4人の講師の先生方お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

【生徒ブログ】秋山先生が実業団対抗陸上で快挙

2018年5月25日 金曜日

この記事は本校広報委員が作成したものです。

先日開催された岡山県実業団陸上 男子100mで新記録を出し優勝された、体育科の秋山大祐先生に取材をしてきました。

先生は、日々の部活動の指導と平行して、練習されているようです。仕事と競技の両立は、大変ではないですか?と尋ねると

「時間はつくるもの。大切なのは質。」

と教えてくださいました。

次の目標は全日本実業団陸上の決勝進出だそうです。

先生の活躍を応援しています。

 

芸術鑑賞会

2018年5月24日 木曜日

5月24日(木)

玉島文化センターで邦楽ユニット「あべや」さんによる「津軽三味線」を全校生徒で鑑賞しました。

「三味線」や「尺八」、「民謡」を軽快なトークを交えながら楽しく聴かせてくださいました。

最初は緊張気味だった生徒たちも素晴らしい笑顔です。

途中、生徒や先生方がステージに上がり、「あべや」さんと一緒にパフォーマンスをするコーナーもありました。

 

 

たくさんの笑顔とともに日本の伝統芸能の魅力を感じることができた芸術鑑賞会でした。

「あべや」のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

玉テレに取材を受けました

2018年5月23日 水曜日

先日、海外研修に参加した生徒と、黒板アート甲子園で受賞した美術部が、玉島ケーブルテレビから取材を受けました。

5月25日(金)に放映されるようなので、皆さん是非みてください!

 

待ってました部活動!

2018年5月18日 金曜日

 

 

5月18日金曜日

今日は、1学期定期考査の最終日。

これまでの勉強の成果がしっかり発揮できたことでしょう。

テストが終わると、待ちに待った部活動!!!

テストで感じた悔しい気持ちを部活動にぶつけ、

仲間とともに切磋琢磨して練習に望んでいる姿が多く見られます。

勉学ともに部活動にも全力で望み、それぞれの目標に向かって、

日々の練習にこれからも挑んでいくことを期待しています。

玉高ファイト!!!

PTA総会・学年保護者会

2018年5月17日 木曜日

5月17日(木)

 

本日、本校でPTA総会・学年保護者会を行いました。

多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございます。

 

総会の後は学年ごとの合同保護者会が行われ、進路や行事に関する説明がありました。

本日欠席された保護者の方も、お子様を通じて本日の資料をお配りいたします。ご一読よろしくお願いいたします。

美術部が黒板アート甲子園でエリア賞受賞

2018年5月16日 水曜日

5月16日

高校生の黒板アート日本一を決定する「日学・黒板アート甲子園2018」の結果発表があり、美術部の生徒が作成した作品が「中国・四国ブロックエリア賞」を受賞しました。

受賞作品「よかろうが」

細部まで細かく描きこんでいます。

詳しくは大会公式ホームページを是非ご覧ください。

http://kokubanart.nichigaku.co.jp/2018/major/

たまっこ通信がスタート!

2018年5月9日 水曜日

5月9日

ホームページに「たまっこ通信」を掲載します。

校内外での玉島高生の頑張りを伝え、新たなチャレンジのための情報提供をする「たまっこ通信」を発行しています。

トップページからバナーをクリックしてください。

ベトナム研修などの海外研修参加者の感想や、ボランティアの案内などをたくさん紹介しています。

校内の生徒・保護者向けに作られたものですが、本校に興味がある中学生の皆さんにもぜひ見てほしい内容となっています。

最新号はこちら!

第1号 私たちの海外研修体験記

http://www.tamasima.okayama-c.ed.jp/tamatuu/2018/tamatuu1.pdf

第2号 今、大学教育のキーワードは“グローバル” 海外研修・ボランティア案内

http://www.tamasima.okayama-c.ed.jp/tamatuu/2018/tamatuu2.pdf