3月27日(土) 快晴
吹奏楽部による第21回定期演奏会が開催されました。

昨年は、新型コロナウイルスの流行により、開催することがかないませんでした。
また、昨年は、定期演奏会だけでなく、コンクールをはじめとするほとんどのイベントが中止となりました。
集大成となる舞台を作り上げる機会を失ったまま引退を迎えた3年生。
一度も定期演奏会の経験がない中、ゼロから舞台を作り上げることになった1・2年生。
この1年間でもどかしい思いをしてきた分、今この舞台で発表できる喜びを噛み締めながら、今できる精一杯の演奏を、聞きに来てくださったお客様に届けました。

第一部は吹奏楽曲を中心としたステージです。
アンサンブル曲の演奏にもチャレンジし、呼吸を揃えて一音一音を丁寧に奏でました。

第二部は、ポップス曲を主軸とした構成にしました。
アニメソングのメドレーではお客様から手拍子をいただきながら、自分たちで考えたパフォーマンスを披露しました。
OB・OGの先輩方の力も借りながら、1年生・2年生にとっては初めての、3年生にとっては3年間の集大成となる定期演奏会を、無事成功させることができました。
お客様からの温かい拍手に、改めてお客様の前で、自分たちの作り上げてきた音楽を披露できることのありがたみや、音楽の力の大きさを実感したひとときとなりました。
来年にはさらにレベルアップした姿をお見せできるように、部員一同頑張ります。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。