‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

ラグビー部よりお知らせ~10月25日(日)部活公開~

2020年10月16日 金曜日

こんにちは!

ラグビー部よりご案内です。

10月25日(日)に練習試合があります。

本校ラグビー部の雰囲気も味わえると思います。

見学希望の方は、13:00頃に本校グラウンドにお越しください。

お待ちしております☆

剣道部からお知らせ~10月31日(土)オープンクラブ~

2020年10月16日 金曜日

こんにちは!

剣道部よりご案内です。

10月17日(土)15:00

10月31日(土)15:00

オープンクラブを実施します。

 

 

ぜひご参加ください!!

表彰式が行われました!!

2020年8月25日 火曜日

8月25日(火)

本日、表彰式が行われました!

化学部(発展研究) 第6回中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会ステージ発表表彰

剣道部 令和2年度岡山県高等学校総合体育大会代替大会 剣道の部 男子団体第2位

 

令和2年度岡山県高等学校総合体育大会代替大会 剣道の部 女子団体第3位

 

令和2年度岡山県高等学校総合体育大会代替大会 剣道の部 男子個人第1位 小橋 生富くん

 

令和2年度岡山県高等学校総合体育大会代替大会 剣道の部 男子個人第2位 菅本 錬くん

 

囲碁将棋部 第40回岡山県高等学校夏季将棋大会 団体戦 第3位

みなさん、おめでとうございます!!

たまテレいわお財団様から全国大会出場の激励金をいただきました!

2020年8月3日 月曜日

7月31日金曜日、本校応接室で、

美術部の太田実里さん、放送部の西田有里さんが、たまテレいわお財団様から

全国大会出場の激励金を受け取りました。

2人は第44回全国総合文化祭に出場します。大会自体はリモートによる実施で作品を提出する形になります。

以下2人のコメントです。

太田「実際会場に行くことができないのは残念だが、1ヵ月半かけて思いを込めて作った作品でとても楽しみです。」

西田「県大会で録音した作品をさらにバージョンアップしているので楽しみです。」

非常に楽しみです!2人の今後に期待しましょう!

最後に、たまテレいわお財団様ありがとうございました。

全国大会および中国大会出場壮行式

2020年7月30日 木曜日

7月28日(火) 7限終了後

本日、各クラスへのリモート配信による壮行式が行われました。

美術部1名が第44回全国高等学校総合文化祭(高知大会)美術・工芸部門、

放送部1名が第44回全国高等学校総合文化祭(高知大会)放送部門、

陸上部2名が第74回中国五県陸上競技対抗選手権大会兼第105回日本陸上競技選手権大会中国地区予選会へ

出場します!

応援よろしくお願いします。

岡山県陸上競技選手権大会 入賞

2020年7月16日 木曜日

7月11日(土)

第66回岡山県陸上競技選手権大会にて、松本礼生くん(3年)が男子やり投にて第3位に入賞しました。また第74回中国五県陸上競技対抗選手権大会の出場権を獲得しました。

部活動紹介

2020年4月10日 金曜日

 

 

4月9日(木)

本日は午前中に新入生オリエンテーションが開かれた後、午後から部活動紹介が行われました。

新型コロナウイルス感染症対策のため生徒間の距離を広くとり、実施しました。

どの部活動も2・3年生が工夫を凝らしたパフォーマンスを披露しており、1年生は目を輝かせて見ていました。

新入生には部活動を通して玉島高校の活躍を世界に発信してほしいと思います。

中国大会(放送部・ラグビー部)出場壮行式

2020年1月30日 木曜日

1月30日(木)7限

放送部とラグビー部の中国大会出場壮行式が本校体育館で行われました。

◎放送部

令和元年度第5回中国地区高校放送コンテスト(鳥取大会)

◎ラグビー部

第21回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会・中国ブロック予選会

 

日頃の鍛錬が実を結びました。

当日は積み重ねてきた練習の日々を味方につけて、力を発揮してきてほしいですね。

 

吹奏楽部 依頼演奏

2019年11月12日 火曜日

11月10日(日)

中国職業能力開発大学校の学園祭「紅華祭」に出演しました。

 

この日のために、部員がプログラム構成やパフォーマンスを考えて、

「昭和~令和ヒットパレード玉高Ver.」やアラジンメドレーなど

約30分のステージを行いました。

 

晴天の下、学生さんや地域の皆さんの前で気持ちよく演奏できました。

 

中国大会出場・国体出場壮行式

2019年9月27日 金曜日

9月26日(木)秋晴れ

本校体育館において、中国大会出場・国体出場の壮行式が行われました。

中国大会出場は水泳から1名です。

○第7回中国高等学校新人水泳競技選手権大会 200m・400m自由形

次に、陸上部から1名です。

○第28回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会 男子やり投げ

 

国体出場は剣道部から2名です。

○第74回国民体育大会 剣道競技

 

生徒会長、校長先生から選手に対し、日頃の練習への労いの言葉がかけられました。

全国大会出場の剣道部2名には同窓会会長の猪木直樹氏より目録を贈呈され、熱い激励の言葉をいただきました。

吹奏楽部の演奏で、全校生徒で校歌を歌い、本番での選手の実力発揮を祈念しました。

万雷の拍手の中、勝利へ向かう道を歩きます。