‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

中国大会(放送部・ラグビー部)出場壮行式

2020年1月30日 木曜日

1月30日(木)7限

放送部とラグビー部の中国大会出場壮行式が本校体育館で行われました。

◎放送部

令和元年度第5回中国地区高校放送コンテスト(鳥取大会)

◎ラグビー部

第21回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会・中国ブロック予選会

 

日頃の鍛錬が実を結びました。

当日は積み重ねてきた練習の日々を味方につけて、力を発揮してきてほしいですね。

 

吹奏楽部 依頼演奏

2019年11月12日 火曜日

11月10日(日)

中国職業能力開発大学校の学園祭「紅華祭」に出演しました。

 

この日のために、部員がプログラム構成やパフォーマンスを考えて、

「昭和~令和ヒットパレード玉高Ver.」やアラジンメドレーなど

約30分のステージを行いました。

 

晴天の下、学生さんや地域の皆さんの前で気持ちよく演奏できました。

 

中国大会出場・国体出場壮行式

2019年9月27日 金曜日

9月26日(木)秋晴れ

本校体育館において、中国大会出場・国体出場の壮行式が行われました。

中国大会出場は水泳から1名です。

○第7回中国高等学校新人水泳競技選手権大会 200m・400m自由形

次に、陸上部から1名です。

○第28回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会 男子やり投げ

 

国体出場は剣道部から2名です。

○第74回国民体育大会 剣道競技

 

生徒会長、校長先生から選手に対し、日頃の練習への労いの言葉がかけられました。

全国大会出場の剣道部2名には同窓会会長の猪木直樹氏より目録を贈呈され、熱い激励の言葉をいただきました。

吹奏楽部の演奏で、全校生徒で校歌を歌い、本番での選手の実力発揮を祈念しました。

万雷の拍手の中、勝利へ向かう道を歩きます。

 

 

 

羽黒神社◇天神祭◇書道パフォーマンス

2019年8月2日 金曜日

7月27日(土)

羽黒神社で催された天神祭にて、書道部が書道パフォーマンスを披露しました。

令和最初の天神祭ということで、生徒たちは万葉集を意識しながら詞を考えていきました。

また、神社という場所柄から神聖さを考慮し、扇子による舞をパフォーマンスに取り入れるようにしました。

 

今回のパフォーマンスは書道部1・2年生の計4名で行い、校外でのパフォーマンスは初めてによるものでした。

次回の披露は白華祭です。

最後に、当日までの準備等に関しまして、天神祭実行委員の方々に大変お世話になりました。当日につきましても諸々の高配を賜りまして、ありがとうございました。

また、当日の準備・片付けは、本校からのボランティアスタッフに手伝っていただき、大変助かりました。

ありがとうございました。

全国大会および中国大会出場壮行式

2019年7月23日 火曜日

全国大会および中国大会出場の壮行式~玉高の熱い夏2019~が、7月18日に本校体育館で行われました。

今年も熱い夏がやってきます。

まず、水泳。第67回中国高等学校選手権水泳競技大会へ、400M自由形で出場します。

また、アーティスティックスイミングでは、第74回国民体育大会中国ブロック大会岡山県代表として出場します。

次に、美術部。予選を通過し、岡山県代表として第43回全国高等学校総合文化祭-佐賀大会-に出展します。

さて、放送部。東京で開催される第66回NHK杯全国高校放送コンテストに出場。8年連続の快挙です!!!!!!!! 今年度は校内放送研究発表、ラジオドキュメント部門に参加を決めています。

そして、ラグビー部。第6回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会に出場、とともに2名の選手が第15回全国高等学校合同ラグビーフットボール大会に出場します。

校長先生、生徒会長から激励のお言葉をかけられました。

また、同窓会長の猪木直樹氏から、全国大会での生徒の健闘を祈り、激励のお言葉と目録を賜りました。いっそう気が引き締まります。

みなさん。報道をチェックしながら応援していきましょう!

 

硬式テニス壮行式

2019年6月7日 金曜日

6月6日(木)7時間目 本校体育館にて

中国大会に出場を決めた、硬式テニス(女子団体)の壮行式が行われました。

 

中国大会出場を勝ち取った団体メンバーが登壇し、全校生徒の前で抱負を述べました。

みなさんで応援しましょう!

バレーボール部県総体

2019年6月3日 月曜日

6月1日(土)2日(日)

多くの運動部で県総体が行われました。

今回はバレーボール部の試合の様子をお伝えします。

 

男子は1回戦に高梁高校と対戦して勝利し、2回戦では津山東高校にも勝利し、

ベスト16に進出しました。今週末の試合で、ベスト8に挑戦します。

 

本校体育館は女子バレーボールの試合会場となっており、熱戦が繰り広げられました。

本校女子バレーボール部は1回戦に玉島商業高校と対戦して勝利し、

2回戦に井原高校と対戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。

3年生はここで引退となりますが、次の目標に向かって頑張ってください。

中国大会壮行式と白華祭始動

2019年5月30日 木曜日

5月30日(木)

全校生徒が体育館に一堂に集い、新生徒会役員および生徒会執行部が披露されました。

その後、最初の大仕事。

白華祭のテーマ発表、ブロック決め、そして生徒が心待ちにしているドキドキ☆ワクワクのブロックカラー決めが行われました。

 

3年生は泣いても笑っても最後の白華祭。すでに模擬店での出し物に意欲を燃やしています。

ちなみに、本日も声が清々しく美しい司会の放送部。

さて、中国大会への出場を決めた剣道部と陸上競技部の壮行式が執り行われました。

輝く玉高のスターたち。

日頃の朝、昼、放課後、休日の積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮してもらいたいです。

生徒総会・壮行式

2019年4月26日 金曜日

4月25日(木)曇天からの晴天

今年度の生徒総会が行われました。

部長を筆頭に各部員たちが気になっている各部活動の予算案が可決され,

これで運動部・文化部・同好会の一層の活躍が見込まれます。

 

生徒総会後,中国大会に出場するラグビー部と,全国大会に出場する合気道の生徒の壮行式が行われました。

昨年度花園大会ベスト16のラグビー部は,今年度に入り新メンバーで日々の練習に勤しんでいます。

「前回のリベンジを果たすべく,レベルの高い試合を行いたいです。」

ぜひとも熱い試合を期待しています。

合気道も日々高校生活との両立を努め,このような大舞台に挑むことができました。

確固たる信念で臨んでいってほしいです。

みなさんで応援しましょう。

 

軽音☆中庭コンサート!

2019年4月18日 木曜日

 

4月18日(木)昼休み

本日も晴れ渡る青い空です。

陽気な気候の下、軽音学部が中庭でコンサートを行いました。

曲調に合わせてみんなノリノリ♪♪♪

明日は部ミーティングです。

新入生の皆さんは入部する部活動が決まったでしょうか?

高校生活を笑顔あふれるものにしましょう!