平成29年度岡山県高等学校備西ブロック交通安全ポスター原画コンクールに本校美術部2年生の笠原萌さんの作品が選らばれました。このポスターは岡山県の備西地区の各所で掲示されます。

平成29年度岡山県高等学校備西ブロック交通安全ポスター原画コンクールに本校美術部2年生の笠原萌さんの作品が選らばれました。このポスターは岡山県の備西地区の各所で掲示されます。

11月9日(木)
硬式テニス部が中国大会出場を決め、壮行式が行われました。
中国大会にはダブルス1ペアと、個人2人が出場します。
4人とも高校から本格的に硬式テニスを始めたにも関わらず、
努力を重ねて今回の出場を勝ち取りました。


中国大会でも実力が出し切れるよう
しっかりがんばってください応援しています。
****************************************
今回のブログは広報委員が作成しました。
****************************************
10月29日に玉島市民交流センターで
「みんなで楽しもう!ハロウィン」が開催され、
本校から茶道部とボランティアスタッフ8名が参加しました。
当日はあいにくの天気でしたが、たくさんの子供や近隣の方が
来てくださいました。ハロウィンということでたくさんの
子供たちが仮装をしていて、とても可愛らしかったです。

9月28日(水)
国体に出場する剣道部の3年生の谷本さんと安田さん、中国大会に出場する水泳部2年生の川手さんの壮行式が行われました。

谷本さん、安田さんは岡山県代表チームのメンバーで、中国地方から1チームしか参加できない狭き門を突破しての国体本戦出場となりました。国体は愛媛県松山市で行われます。
川手さんの出場する水泳の中国大会は山口県山口市で行われます。
非常に高いレベルで活躍する生徒のみなさんが、学校全体に良い影響を与えてくれています。

今回の大会も力が出し切れるように頑張ってください!
8月22日(火)
イングリッシュセミナーが本校で開催され、
1・2年生の希望者と英語研究部員の26名が参加しました。
本校ALTのルーカス先生に加えて、他校のALTの先生3名にも参加していただきました。
4つのグループに分かれて、英語で自己紹介をした後、
ALTの先生方による出身国についてのプレゼンテーションを聞きました。
続いて生徒たちが玉島を紹介するプレゼンテーションを行い、
最後に、ALTの先生方が用意してくださったゲームを楽しみました。
生徒の感想
「他校のALTの先生方と話ができたのは貴重な経験になった。」
「自分たちのプレゼンテーションの後、質問を受けた時、
上手く答えることができなかったので、英語力を上げたいと思った。」
これから君たちが活躍するステージはグローバルなステージです。
この経験を活かして、英語力を上げていきましょう。

8月18日に、第62回全国高等学校軟式野球選手権大会に出場する軟式野球部と
第72回国民体育大会中国ブロック大会に岡山県選抜のメンバーとして
出場するラグビー部員の壮行式が行われました。
軟式野球部は31年ぶり2回目の出場で、
8月24日の14:30からウインク球場(姫路)で
北海道代表の登別明日中等教育学校と対戦します。

ラグビー部員は、8月26日の9:30から
コカ・コーラウエスト広島総合グラウンドラグビー場で
広島県代表と島根県代表の勝者と対戦します。

本当に多くの生徒が、それぞれのステージで活躍してくれています。
応援、よろしくお願いします。
7月30日~8月1日に島根県浜田市で行われた、
第62回全国高校軟式野球選手権東中国大会で優勝しました。
決勝では、倉敷工業高校に4対2で勝利しました。
全国大会は8/24~8/29の期間に
兵庫県(明石トーカロ球場ほか)で開催されます


対戦校は、8月13日の抽選会で決定します。
全国大会での活躍を玉高一丸となって応援します。
****************************
今回のブログは広報委員が記事作成、写真撮影を行いました。
****************************
今年度からESS部では、玉島図書館で、毎月1回土曜日の午後から
子どもたちに英語で絵本のよみきかせを行っています。
今回は、「はらぺこあお虫」という本を読みました。
多くの子どもたちが楽しそうによみきかせを
聞いてくれて、最後はみんなで英語の歌を歌いました。
このイベントをきっかけに英語を好きになってくれる
子が増えたらうれしいなと思います。


次回は7月22日(土)にありますので、
ぜひおこしください。
6月16日(金)~18日(日)に
山口県立下関市武道館で行われた
第63回中国高等学校剣道選手権大会において、
女子団体と女子個人で3年生の安田莉菜さんが
優勝の栄冠に輝きました。
また、3年生の谷本理緒さんと元長鈴さんが3位、
2年生の眞野愛弓さんがベスト8になり、
男子個人で3年生の藤本大地くんがベスト16になるなど
多くの生徒が活躍しました。

また、8月9日~12日に宮城県のカメイアリーナ仙台で行われる
インターハイも玉高一丸となって応援しています。
いつもお昼休みに素敵な放送を届けてくれる本校の放送部が
6月11日に行われた岡山県高等学校放送コンテストに出場しました。

アナウンス3名、朗読2名、作品3部門にそれぞれエントリーしました。
その中のラジオドキュメント部門で第4位に輝き、見事
7月24日~27日に東京で行われる全国大会への出場を決めました♪

本校放送部の全国大会への出場は6年連続となります。
放送部の皆さん、本当におめでとうございます!
全国大会での活躍を期待しています(^^)