2/6(月)
ラグビー部の中国大会出場壮行式を行いました。
2/13(月)にBalcom BMW 広島総合グラウンドで開催される「第24回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会・中国ブロック予選会」に出場します。
ラグビー部のみなさん!玉島高校の代表として頑張ってください!
カテゴリー: ラグビー部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
本校では来年度から部活動の一部募集停止を行うこととなりました。
詳しくは下記のお知らせをご覧ください。
募集停止案内
カテゴリー: 部活動 | コメントは受け付けていません。
2023年 1/4(水)
バドミントン部の初打ちを行いました!
コロナ対策として、事前に検温をしていただいた上で、卒業生や大学生、社会人を含めて、生徒と合わせて60名の参加となりました!!
生徒達は今まで打ったことのない上手な先輩達とバドミントンをして、レクレーションもして楽しみました☺️
最後は5ダブルスの団体戦を行い、先輩方からの差し入れをかけて高校生と大学生を混じったチームで戦いました🏸🏸
新人大会へ向けて、明日からもしっかり練習に励みます!
来年の初打ち会もコロナが少しずつ落ち着いて、実施できますように🙏
カテゴリー: バドミントン部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
12/23(金)
表彰伝達式を行いました。
表彰された団体は、弓道部、軟式野球部、剣道部、ラグビー部、放送部、2年理数科の生物分野 課題研究班です。また、個人で硬筆作品展覧会の兵庫県知事賞、テクノアイデアコンテストの健闘賞を表彰しました。
みなさんおめでとうございます!今後の更なる活躍に期待しています!
カテゴリー: 学校生活, 部活動 | コメントは受け付けていません。
11月21日(月)
書道部です。
第46回岡山県高等学校総合文化祭書道部門第36回岡山県高校生書道展覧会で、作品搬入・展示と交流会に参加してきました。
同展覧会の交流会が開催されるのは4年ぶりです。
岡山県下の高校生書道部が一堂に集う様子は圧巻ですが、新型コロナウイルス感染拡大対策として、各校の参加できる生徒は5名まで。
本校からも5名が参加してきました。
場所:岡山県天神山文化プラザ第3・4展示室
会期:11月22日(火)~27日(日)
時間:9:00~17:00(最終日16:00まで)
書道部1・2年生10名の作品が展示されています。
ぜひご観覧ください。
カテゴリー: 書道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
11/10(木)
弓道部の中国大会出場壮行式を行いました。
2年生の仲江 羚くんが、男子個人の部で第30回中国高等学校弓道新人大会に出場します。
中国新人大会は11/18~20に広島県で行われます。
玉島高校の代表として、頑張ってきてください!
カテゴリー: 弓道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
10/22(土)、23(日)
陸上競技部が第16回岡山陸上競技カーニバル大会に参加しました。
男子4×400mRが6位入賞の好レースを展開しました。
カテゴリー: 部活動, 陸上競技部 | コメントは受け付けていません。
9/22(木)
第77回国民体育大会の壮行式を行いました。
女子サッカー1名と剣道2名の計3名が岡山県の代表選手として国民体育大会に出場します。
第77回国民体育大会は10/1~10/11の期間で開催されます。
がんばってください!
8/11(木)
バドミントン部は夏に成長するため、厳しい練習に取り組んでいます。練習試合や合同練習で他校の生徒だけでなく、OBの大学生や社会人・ジュニアなどの異年齢の方々と刺激し合うことで、意識を高めています!
8/3 笠岡BCとNライン(ジュニアチーム)との合同練習
8/5 倉敷青陵高校との練習試合
8/6 岡山東商業高校、岡山学芸館高校、津山工業高校との練習試合
8/10 笠岡BCとNライン(ジュニアチーム)との合同練習
7月16日(土)9:30~11;00
本校の書道教室で、玉高書道部が玉島小学校の児童対象に書写教室を開催しました。
書写教室による内容は小筆による名前の練習で、当日は3年生と4年生の9名が参加してくださりました。
参加してくださった方々、ありがとうございました。
次回、冬休みの時期に書写教室を実施予定です。
新型コロナウイルス感染予防の対策を講じた上で実施できればと考えています。
ふるってご参加ください。
カテゴリー: 学校生活, 学校紹介イベント, 書道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。