‘学校生活’ カテゴリーのアーカイブ

サイエンスチャレンジ岡山2022

2022年11月25日 金曜日

11/19(土)

サイエンスチャレンジ岡山2022 が川崎医療福祉大学で開催されました。

玉島高校は2チームが参加しました。

筆記競技では、理科・数学・情報の分野について知識や思考を必要とする問題を6人で協力して解きます。

実技競技では、ものづくりの能力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力等を用いて課題を解決する能力を競います。

 

生徒たちは放課後等を使って、化学反応で走る車を作ったり、500mLペットボトル10本乗せることのできるペーパータワーを作れるか試行錯誤したりしていました。

本番では、準備してきたことを全て発揮できなかったかもしれませんが、練習を含めたすべての過程が今後の成長につながるのではないでしょうか。

放課後手伝ってくれた生徒たち、アドバイスをくれたり見守ってくれたりした先生方、当日の司会進行を務めてくれた玉島高校放送部、サイエンスチャレンジ岡山2022を運営してくださった関係者の方々、ありがとうございました。

倉敷市社会福祉協議会へ

2022年11月15日 火曜日

11/14(月)

生徒会執行部が玉島高校を代表して、赤い羽根共同募金運動で集まった募金を倉敷市社会福祉協議会へ持って行きました!

福祉協議会の方からは募金の活用のされ方についてお話を伺いました。

地域の福祉のために、一人ひとりができることをこつこつと!

これからもその気持ちは持っていたいですね!

生徒会HPはコチラ!

https://sites.google.com/gse.okayama-c.ed.jp/seitokai/home

あいさつ運動&募金運動

2022年11月14日 月曜日

11月8日~11日

あいさつ運動と赤い羽根共同募金運動をしました。

生徒会執行部を中心に朝と昼の1日2回、昇降口前や自動販売機前、白華ホール前などいろんなところに立って活動しました。

朝から元気よくあいさつをすると気持ちが良いですね!募金する生徒もたくさんいて、とても良い活動になりました!

生徒会HPはコチラ!

https://sites.google.com/gse.okayama-c.ed.jp/seitokai/home

ミニビブリオバトル

2022年11月11日 金曜日

11/10(木)7限

1・2年生がミニビブリオバトルをしました。

おすすめの本をChromebookで5枚のスライドにまとめ、2分間でクラスメイトに発表しました。

それぞれの発表に個性があり、どの本も読みたくなりました!

あなたのおすすめの本はなんですか?

これからもたくさん本を読んでいきましょうね!

大学訪問

2022年11月10日 木曜日

11月9日(水)

2年生が大学訪問を実施しました。

進路目的別に叡啓大学、広島大学、尾道大学、兵庫県立大学、徳島大学に分かれて訪問しました。

現役大学生の話を聞いたり、講義を見学したり、広大なキャンパスを散策したり、学食を食べたり、と大学に進学するとこんな感じかな?というイメージが沸いたのではないでしょうか。

 

授業公開日 ご来校ありがとうございました。

2022年11月8日 火曜日

11/8(火)

授業公開日でした。

保護者 参加者52名

中学校・塾・その他 参加者7名

ご来校ありがとうございました。

玉島高校図書委員POP展のお知らせ

2022年11月8日 火曜日

玉島高校図書委員POP展のお知らせ

 

倉敷市立玉島図書館で

10月27日(木)~11月24日(木)の間

図書委員手作りのPOPとおススメの本が展示されています。

玉島図書館へお出かけの際は、ぜひご覧ください。

 

秘密の植物誌

2022年11月7日 月曜日

11/4(金)1年生 芸術

美術選択者が学校を飛び出し、溜川公園へ!

いったい何をしているのでしょうか?

これは生徒が「秘密の植物誌」を作製するため、自ら作った空想植物をChromebookで撮影をしているところでした!

どんな植物誌が完成するか、とても楽しみです!

教育の日講演会

2022年11月4日 金曜日

11/4(金)

1・2年生を対象に教育の日講演会がありました。

日本進路指導推進協議会 会長 山口 和士 先生をお招きして、「これからの世界を拓く年若き同士達へ」という演題で講演会をしていただきました。

1年生に向けた「真の高校生となる10の指針」、2年生に向けた「未来に繋がる10の指針」は今の自身を見直すとてもありがたいお言葉でした。

講演後には、希望する生徒と面談をしていただきました。

山口先生、貴重なお時間をありがとうございました。

制服検討委員会 始動!

2022年11月2日 水曜日

11/2(水)

いよいよ!!制服検討委員会が動き出しました!!

みんなに受け入れやすく、玉高らしさが伝わるような制服になるように頑張っていきたい です。カンコー学生服の社員との合同で少し緊張しましたが、楽しく過ごすことができました!

生徒会HPはコチラ!

https://sites.google.com/gse.okayama-c.ed.jp/seitokai/home