‘学校生活’ カテゴリーのアーカイブ

オーストラリア 高校Zoom交流会

2022年6月21日 火曜日

6/20(月)

オーストラリアの高校Oxley CollegeとZoomを使って交流を行いました。

参加したのは玉島高校生徒1~3年の22名とOxley CollegeのYear10(高1)の生徒10名。1班3人のブレイクアウトルームに分かれて、学校生活について説明し合ったり、お互いの文化について質問し合ったりしました。

たくさんの班から笑い声も聞こえてきて盛り上がっている様子でした。
Oxley Collegeの生徒からは、”I want to go to Tamashima!”という声も出ていました。

今後も機会があれば交流を続けていきたいと思います。

中国大会出場壮行式

2022年6月10日 金曜日

6/9(木)

陸上競技部と剣道部の中国大会出場壮行式を行いました。

陸上競技部は「第75回中国高等学校陸上競技対校選手権大会」、剣道部は「第68回中国高等学校剣道選手権大会」に出場します。

選手を代表して、3年4組中田錠くん(陸上競技部)と3年5組菅野一花さん(剣道部)から挨拶がありました。

玉島高校の代表としてがんばってください!応援しています!

役員認証式

2022年6月9日 木曜日

6/2(木)

8:00より、校長室で役員認証式を行いました。

新生徒会長   2年4組 小幡 樹愛

新生徒会副会長 2年3組 加集 凛

        2年5組 岩本 栞奈

新生徒会長、副会長として1年間精一杯やっていきます!

よろしくお願いします!

白華祭LHR

2022年6月8日 水曜日

6/2(木)白華祭LHR

リモートにて、今年の白華祭テーマ発表・ブロック長紹介・ブロック割発表・ブロックカラー抽選会・一次募集についての説明がありました。

今年の白華祭テーマは「一心同体 俺たちの心はいつも三密」です!

リモート終了後は各クラスで出し物の話し合いをしました。

今年の白華祭も熱くなりそうです!!

芸術科 初任者研修

2022年6月7日 火曜日

6/2(木)

3限書道、4限美術、5限音楽

本校で芸術科の初任者研修が行われました。

初任者の方だけでなく、担当指導主事の方や本校教員も参加し、とても良い初任者研修となりました。

玉島の森・清掃ボランティア活動

2022年6月6日 月曜日

6月4日(土)

希望者110名が、玉島の森にて清掃ボランティア活動を行いました。

気温が高い中、ベンチの清掃・草抜きなど1時間程度の作業をしました。

 

玉高ほっとルーム通信6月号

2022年6月2日 木曜日

こんにちは。教育相談室です。

玉高ほっとルーム通信6月号を発行しました。

ぜひご覧ください。

ダンス部 芸術鑑賞会講師

2022年6月1日 水曜日

5/30(月)

ダンス部の2・3年生10名が芸術鑑賞会の講師として、黒崎中学校に行きました。

本校の生徒たちは6曲のダンスを披露しました。”工場の労働者”や”様々な生き物の森での共生”をテーマにしたダンスなど、多様なジャンルや振り付けの演技を行いました。

また、中学生と一緒に踊る時間もありました。中学生に楽しんでもらうことができ、生徒も満足そうでした。

第2回GlobalWorkshop2022

2022年5月30日 月曜日

5/29(日)

第2回GlobalWorkshop2022を開催しました。

生徒たちは、英語で堂々としたプレゼンテーションをすることができていました。

徐々に英語で喋ることに馴れてきて、英語でのフリートークも盛り上がるようになってきました。

留学生との交流が楽しみです。

芸術鑑賞会

2022年5月27日 金曜日

5/26(木)

玉島文化センターで芸術鑑賞会を行いました。

芸術鑑賞会を行うのは3年ぶりです。

今回はゴスペルヴォーカルグループ「StarLights」によるコンサートを鑑賞しました。

コンサートでは、ゴスペルでよく知られている曲や生徒が聞いたことあるJ-popの曲など17曲を披露していただきました。生徒たちは手拍子をしたり、手を振ったりして、とても素敵な時間を過ごすことができました。

StarLightsのみなさま、貴重な時間をありがとうございました。