‘学校生活’ カテゴリーのアーカイブ

部活動紹介!

2023年4月11日 火曜日

本日体育館にて午後から部活動紹介がありました。

各部、渾身のパフォーマンスで1年生もワクワクしていました。

気になる部活に入って、学校生活を充実させましょう!

 

 

令和5年度入学式

2023年4月10日 月曜日

4月10日(月)

令和5年度入学式が行われました。

期待に満ち溢れた241名が玉島高校に入学しました。

楽しい3年間が過ごせるように頑張っていきましょう!

ようこそ!玉島高校へ!

2023年3月24日 金曜日

3/24(金)

本日は新入生招集日でした!

まずは体育館でオリエンテーション!

その後、制服や体育館シューズのサイズ合わせ!

これから始まる玉島高校での日々!

入学式の日にみなさんと笑顔で会える日を楽しみにしています!

玉島街歩きツアー!

2023年3月22日 水曜日

3/18(土)

生徒会執行部です!

私たち生徒会執行部は1年間、玉島西公民館とのコラボ企画でSDGsセミナーを受講してきました。そしてきたる3月18日、総まとめとして玉島の街歩きツアーを開催しました!心配していた天候も青空が見えるほどに回復し、また多くの方に参加していただき、開催することができました。

生徒のガイドを中心に玉島の街を巡り、歴史的な建造物を見たり写真を撮ったりととても充実したツアーを行うことができました。また、商店街の中にある玉井堂様にお話を伺ったり、白神紙商店様の倉庫の中に入らせていただいたりと、とても貴重な経験となりました。

街歩き中には、来ていただいた方とも楽しく交流することができ、生徒自身も地元について数多く勉強することができました。

これからも地元の魅力を多くの方に知っていただけるよう、生徒会を中心に頑張ります(^^)/

来ていただいた皆様、協力してくださった皆様、ありがとうございました!!

令和4年度 3学期終業式

2023年3月20日 月曜日

3/20(月)

令和4年度 3学期終業式

1・2年生が体育館に集まって行いました。

今年度も新型コロナウイルスの影響により学校閉鎖などがありましたが、学校行事は大きな変更なく開催することができ、だんだんと元の生活に戻ってきました。

生徒たちも楽しい学校生活を過ごすことができたのではないでしょうか。

一人ひとり新たな気持ちを胸に新年度に向けて頑張っていきましょう!

SDGsカードゲーム体験会実施!!

2023年3月16日 木曜日

3/15(水)LL教室

講師は HIT-LAB 代表 横山三樹生 様 をお招きし、多文化共生ワークショップの一環としてSDGsカードゲーム体験会を実施いたしました!1年生15名、2年生25名の計40名が参加し、それぞれのチームの目標を達成するためのカードゲームを楽しみながら持続可能な開発について、体験することができました。

前半戦では、自分たちの目標を達成するために取り組んでいました。しかし、後半戦になるにつれて、他のチームの目標を達成させるための動きも見られ、「誰一人残さない・パートナーシップを持つ」というSDGsの大切な考え方に触れることができました。

特別ゲストとして先生方も生徒と混じり、ゲームに参加し・・・アツい活動となりました!!

最後の振り返り活動では、横山様の講演を「じぶんごと」として捉え、積極的な意見交換が見られました。

最後にお礼の言葉として2年2組の江尻くんの言葉で「規模は大きいけれども、自分ができることからやればいいんだ」という言葉、、、心に染みましたね。参加した生徒たちの真剣な眼差しを見て、今後に期待です!( *´艸`)

理数科交流会

2023年2月28日 火曜日

2/28(火)

理数科交流会を行いました!

理数科の3学年が集まる数少ない機会です!まずは3学年で集合写真を撮影。

そして白華ホールで3年生から1・2年生に向けて、3年生になって取り組んだ発展課題研究や受験などの話をしてもらいました。

次に2年生から1年生に向けて、2年生になって取り組んだ課題研究で感じたことやアドバイスなどの話をしてもらいました。

下級生からの質問に上級生も丁寧に答えていて、とても良い理数科交流会になりました!

1・2年生はこの交流会で聞いた話を今後に活かしていきましょう!

進路講演会

2023年2月2日 木曜日

2/2(木)

2年生対象に進路講演会が行われました。

講師は、進路のYouTuber 山内太地さんです。

大学に関しての豊富な知識から、進路の考え方や玉島高校の生徒がどう入試のアプローチしていくか等、興味深いお話でした。

講演後は、全員の生徒がそれぞれに質問を考えました。そのうち5名が代表して、質問しました。

今日の講演は、進路実現に向けた一つのきっかけとなったと思います。

令和4年度 3学期 始業式&中国大会出場壮行式

2023年1月11日 水曜日

1/10(火)

令和4年度 3学期 始業式を行いました。

2023年はうさぎ年です。生徒一人ひとりが飛躍できる1年なりますように。みなさん頑張っていきましょう。

始業式後には、放送部の中国大会出場壮行式を行いました。

放送部は1/28,29に山口県で開催される「第8回中国地区放送コンテストならびに校内放送活動研究集会山口大会」に出場します。

放送部のみなさん、玉島高校の代表として頑張ってきてください。

書道部 新春パフォーマンス

2023年1月10日 火曜日

1月7日(土)

書道部が玉島市民交流センターの新春イベントに参加させていただき、新春パフォーマンスを披露しました。

人との出逢いを大切に

一日いちにちを貴重な時間ととらえて

本年も玉島高校書道部をよろしくお願いします。