いま東京駅にて新幹線待ちです。予定通り定刻で出発します。
天気もなんとかもってくれて東京駅に着いた頃に小雨になったくらいでよかったです。
先ほどまでは浅草を散策してました。有名人がテレビの取材をしていて、それを見た生徒は大変喜んでいました。
いま東京駅にて新幹線待ちです。予定通り定刻で出発します。
天気もなんとかもってくれて東京駅に着いた頃に小雨になったくらいでよかったです。
先ほどまでは浅草を散策してました。有名人がテレビの取材をしていて、それを見た生徒は大変喜んでいました。
ノーザンホークパークを無事通過しました。天候も良く、飛行機は定刻に飛びそうです。現在、荷物を預けています。
最終日、今日は東京は曇りでしたがスカイツリーからの景色を楽しむことができました。高速エレベータであっという間に350メートルを登ると東京の街を一望できる景色が広がっていました。
スカイツリーのキャラクターソラカラちゃんとも写真が撮れました!
ガラス板の写真は地上340メートルの展望台の床板が透けています。とてもスリルがあったのですが写真ではなかなか伝わらないですね。
今から最後のプランの浅草散策に行ってきます♪全員無事に楽しんでます。
新千歳空港に行く前にノーザンホークパークに寄りました。
北海道最後のアクティビティを楽しみました。
名残惜しいですがいよいよ、岡山に向けて出発します。
午前中はキャリア研修プログラムで各企業や大学を訪れました。
本家クラーク像!?
元祖クラーク像??と一緒に(北海道大学にて)
午後は小樽スタートで自主研修
12時前の小樽の温度は22℃ですが、かなり厚く感じられます。ここから出発して研修後、札幌のホテルに向かい、無事到着しました!
今日はみんなが楽しみにしていたディズニーリゾートでした。生徒たちもハイテンションで夢の世界へといってしまいました。
日程も順調に進んでいるので、夜のパレードまで観て、1日満喫して帰ってくる予定です。
北海道コース2日目のフィッシング班の様子です。
早朝トレーニング中
JALのCMに使われた「嵐の木」を車窓から
バスのガイドさんに「ケンとメリーの木」と紹介されても40年以上前のCMなので生徒はもちろん知らないし、教員の中でも記憶にあるものの方が少ない。
北海道は日差しが強いのではないでしょうか。気温よりも体感温度は高く感じられます。今日は旭山動物園のキタキツネも暑そう。
途中,雨に降られましたがそのときちょうどバスの中でラッキーでした。
午前中の旭山動物園も午後からの体験学習,羊ヶ丘展望台もスケジュール通りこなすことが出来ました。
旭山動物園は行動展示と生態展示の2つの展示スタイルが特徴的で生徒達も興味津々で見入っていました。
東京は曇りです。午後からは雨が降るそうですが、旅行は順調に進んでいます!
今日、午前中はキャリア研修として清水建設・JAXA・DeNAに別れて行っています。
筑波にあるJAXAでは、施設の紹介VTRを観た後に、宇宙服の秘密や宇宙飛行士の訓練施設なども案内してもらいました。
↓は国産ロケットHⅡロケットと宇宙服の説明中です。
午後は班ごとに別れて都内で自主研修です♪