2023年7月 のアーカイブ

羽黒神社天神祭書道パフォーマンス

2023年7月31日 月曜日

7月29日(土)

4年ぶりの開催となる天神祭で、書道部が羽黒神社境内で書道パフォーマンスを披露しました。

披露した作品は、「祭」と「願い」の2作品です。

縦3メートル×横4メートルの紙に13人の部員の気持ちを合わせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご観覧くださった皆様、また羽黒神社の方、天神祭実行委員の方々、ありがとうございました。

令和5年度 1学期終業式 部活動表彰式・壮行式

2023年7月28日 金曜日

7月19日(水)

R5年度の部活動表彰式・壮行式、終業式がありました。

 

 

 

表彰式では剣道部、野球部、放送部が表彰されました。

 

また、中国大会・全国大会出場の、剣道部、放送部、美術部、陸上競技部、水泳部が壮行式で全校生徒から激励されました。

 

 

 

教育相談室からのお知らせです。

2023年7月28日 金曜日

教育相談室からのお知らせです。

 

臨床心理士國友先生による、8月以降の相談日程をお知らせします。

 

8月23日(水)

9月15日(金)

10月4日(水)・27日(金)

11月10日(金)・22日(水)

12月13日(水)

1月12日(金)

2月1日(木)

3月5日(火)

 

①12時45分〜②13時40分〜③14時35分〜

 

相談を希望される生徒・保護者の方は、事前に担任・教育相談係や保健室まで

申込みをお願いします。

 

なお、SNSを活用した相談窓口や電話相談の案内も来ていますので、

参考にしてください。

玉島サイエンスフェア2023に参加される保護者の方へ

2023年7月18日 火曜日

玉島サイエンスフェア2023に参加される保護者の方にお知らせします。

イベント当日の会場図や各実験ブースの概要をこちらに添付しておきますので、当日までにどのブースに行くのかの参考にしていただければと思います。

なお、生徒スタッフの都合上実験内容を変更する場合もございます。

あらかじめご了承のほどお願いいたします。

また、当日は駐車場が混雑することが予想されます。お車で来られる方は乗り合わせ等でご協力ください。

近隣等への駐車は禁止しています。

ご理解のほど、よろしくお願いします。

 

不明な点がありましたら、以下のURLよりフォームにて連絡をしてください。
【 https://forms.gle/L3Y3ywYrf3LR2wuu6 】

白華祭LHR 「第一回結団式」

2023年7月18日 火曜日

7月13日7限に結団式を行いました!!

体育館に赤・青ブロック
第2体育館に緑ブロック
グラウンドに紫・黄・桃ブロック

各学年の内容紹介や、上級生から下級生へアドバイス・ブロックでの作業日程の共有など各ブロックで工夫を凝らし、ブロックを中心に、生徒主体で白華祭へ向けて盛り上がりました。

グラウンドにて

体育館にて

TP探究Ⅱ 中間発表

2023年7月14日 金曜日

7月12日(水)

普通科の2年生では、玉島プロジェクト探究Ⅱ、通称「TP探究Ⅱ」の授業があります。

この日は中間発表がありました。

 

 

分野ごとに分かれ、その中で複数のグループを作り、そのグループ内でどういった研究がしたいのか、どのような先行研究を調べたのかを発表しました。

 

 

中には発表に対してたくさんの質問がきて、白熱したシーンも見受けられ、熱い発表ができたと思います。

 

学年末に行われる最終発表に向けて、どういった実験や研究が行われるか、非常に楽しみです。

 

2年学部学科説明会

2023年7月6日 木曜日

7月6日(木)

2年生対象の学部学科説明会を行いました。

県内外から28の大学に来ていただき、大学の紹介から学部・学科の説明を受けることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【再度告知】サイエンスフェア2023受付終了について

2023年7月4日 火曜日

玉島サイエンスフェア2023に多数のお申し込みをいただきありがとうございました。おかげさまをもちまして、予定人数50名を大幅に超過する申込があり、締切日よりも早いのですが、申し込みを締め切らせていただきます。誠に申し訳ありません。

また、抽選により参加者を50名とする予定でしたが、楽しみにしてくださっている子ども達が残念な気持ちにならないよう、全員が参加できるように実施する予定です。

つきましては、6月29日14時までにお申し込みいただいた方に「tamasima-ssh@gse.okayama-c.ed.jp」からGメールでアンケートを送付しています。ご回答をお願いいたします。

ご不明な点がありましたら、上記メールアドレスまでご連絡頂けますようお願い申し上げます。