‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

吹奏楽部による中庭コンサートが行われました♪

2019年4月12日 金曜日

4月12日(金)昼休み

 

吹奏楽部による中庭コンサートが行われました!

素敵なハーモニーが中庭に響き渡りました。

中庭でお弁当を食べながら楽しい演奏が聴けて、生徒も先生方も素敵な時間を過ごしました!

 

中庭で書道パフォーマンス☆

2019年4月11日 木曜日

4月11日(木)昼休み

書道部が中庭にてパフォーマンスを行いました。

 

 

フレッシュな新1年生へのメッセージとして、

これから始まる高校生活を最大限に表現した楽曲と詞で披露しました。

 

4階までにわたる多くの鑑賞者や声援に本校の温かさがみえます。

みなさん ありがとうございました☆

STOPit説明会

2019年4月10日 水曜日

アプリを利用した匿名によるいじめ等の相談・報告システム(STOPit)に関する説明が行われました。

講師にはストップイットジャパン株式会社代表取締役の谷山大三郎氏をお招きし、生徒がネット社会の中でトラブルに巻き込まれないために必要な態度や、トラブルに巻き込まれた後の適切な行動をとるための知識を教えていただきました。

説明会の後半では、実際にスマートフォンを使用し、いじめ等の早期発見や早期相談を実施するアプリ「STOPit」をインストールして活用方法を確かめていました。

「STOPit」を使う必要のない学校が一番ですが、「お守り」代わりに導入しておくと安心に繋がると思います。

1年生オリエンテーション

2019年4月9日 火曜日

 

4月9日(火)晴天

 

本日は1年生へのオリエンテーションが行われました。

学年集会では、学校のルールなどの説明がありました。

各先生からの話を真剣に聞いていました。

学年集会のあとは校内案内や部活紹介がありました。

勉強に部活動など色々なことにチャレンジして、後悔のない3年間を過ごしましょう!!

 

1学期始業式、入学式

2019年4月8日 月曜日

4月8日(月)

午前中は始業式、午後からは入学式が行われました。

校長先生からは、「自律」のため、時間管理をしっかりすること、

「英知」を磨くため、科学的思考を身につけること、

「実行」するため、体と心の準備をしておくことが大切だというお話がありました。

今日から新学期がスタートしました。新たなSTAGEでの活躍を期待しています。

新任式・転退任式

2019年4月5日 金曜日

4月5日晴天

 

本日は午前中にクラス発表があり、午後から新任式・転退任式がありました。

 

まずは新任式からです。

本年度から玉島高校に赴任した木村健司校長先生からあいさつがありました。

また多くの先生方が本校に赴任されました。

玉島高校をより一層、一緒に盛り上げていきましょう!!!

春には別れも訪れます・・・

転退任式も行われました。

尾﨑寛子先生からは、校歌の2番の歌詞にあるように温かい高校生活を送って下さい、との励ましの言葉をいただきました。

これからの先生方のご活躍を心からお祈り申し上げます。

 

 

新入生に制服を渡しました!!

2019年4月4日 木曜日

4月4日(木)晴天☆

 

本日は制服の受け渡しの日です。

新入生に先日採寸した新しい制服を渡しました。

4月8日(月)が入学式です。

真新しい制服に身を包んで、正門をくぐる皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

吹奏楽部定期演奏会

2019年4月3日 水曜日

 

 

3月30日玉島文化センターで吹奏楽部の定期演奏会が行われました。

今年はダンス部の友情出演もあり、大いに盛り上がりました。

迫力のある音や振り付けのある演奏に合わせて、観客も自然と体が動き出すような楽しい時間を過ごすことができました。

お越し下さったみなさま、ありがとうございました。

1年生学習合宿

2019年3月28日 木曜日

 

3月28日(木)

今日から2日間の日程で1年生が国民宿舎良寛荘で学習合宿を行っています。

2日間、朝から夜まで、みっちりと自学自習に取り組みます。

各教科の先生方も待機していて、いつでも質問することもできます。

初めて経験するような勉強漬けのハードなスケジュールですが、生徒たちは集中して頑張っています。

充実した2日間になることを期待しています!

 

カナダ語学研修報告

2019年3月25日 月曜日

カナダ語学研修に参加していた15名が無事に帰国し、元気に登校しました。

今回カナダ語学研修に参加した生徒の感想を紹介します。

 

~参加生徒の感想~

英語漬けの毎日で、最終日には英語がうまく聞き取れるようになった。

最初から積極的に話せばよかったと少し後悔はあるが、

将来もう一度留学したいと思う。

学校訪問では、多くの友人ができ、にぎやかで楽しかった。

 

カナダだけでなく、他の様々な国についても学んでみたいと思った。

以前は失敗を恐れて、苦手なことやできないことから逃げてしまっていたけれど、

とにかくどんなことにも挑戦してみようと思うようになった。