‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

ハートランド倉敷に参加させていただきました!(吹奏楽部)

2018年5月7日 月曜日

5月3日(木)

 

吹奏楽部が「ハートランド倉敷」に参加させていただきました!

 

倉敷駅東口の商店街や美観地区の美しい街並みの中を、生徒たちが演奏をしながら行進していきます。

演奏曲は玉島高校吹奏楽部の定番曲である「風になりたい」。

約20分ほどのマーチングだったのですが、沿道の方々も楽しそうに演奏を聞いてくださっていました。

演奏を終えた生徒たちも達成感を感じていたようで、1年生を加えた新バンドとしてとても良いスタートが切れたのではないかと思います!

吹奏楽部の今後の活躍にご期待ください!!

硬式テニス部地区大会優勝!

2018年5月2日 水曜日

4月28日

備中地区総合体育大会 念願の優勝!!
昨年も一昨年も2位で、悔しい思いをしましたが、ついに優勝することができました。
接戦の連続でしたが、日々の練習を信じ、気持ちのこもったプレーで相手を圧倒することができました。
次は県総体です。部員一丸となって頑張ります!!

 

私を知ってください!!!

2018年4月27日 金曜日

 

 

4月27日金曜日

本日、7時間目のTACTIという玉島高校が独自に行っている科目が一年生で実施されました。

今日はプレゼンテーションの練習を兼ねて、自己紹介を行いました。

画用紙に文字や絵を描くことで自分を知ってもらおうとたくさんの工夫が見られました。

私はこんな人だよ!と紹介している姿は恥ずかしさを感じながらも生き生きとしていました。

聞く側の態度も相手の目を見て聞いている姿には感激しました。

この経験を生かして、次回はパワーポイントを活用したプレゼンテーションを行っていきましょう。

本日、球技大会が開催されました!

2018年4月26日 木曜日

4月26日(木)

 

本日、球技大会が開催されました!

本来4月25日に行われる予定だったのですが、あいにくの天気で延期に。

しかし、本日26日は快晴に恵まれ、球技大会を行うことができました。

場所は玉島高校近くの「玉島の森」です。

男子はソフトボール、女子はバレーボールを行いました。

生徒たちは一つ一つの勝負に真剣に取り組み、一致団結して頑張っていました。

大きな感動が得られた球技大会になりました!

玉校生の皆さん、お疲れ様でした!

 

優勝チーム

男子ソフトボール

3年生 3-R 2年生 2-RA 1年生 1-R

女子バレーボール

3年生 3-4 2年生 2-5 1年生 1-R

 

ボランティア活動の心構え!

2018年4月20日 金曜日

 

 

4月19日(木)7時間目。

体育館で一年生全員を対象としたボランティア講演会が行われました。

倉敷ボランティアセンターの方をお招きして、ボランティアの心構えについて

講演会をしていただきました。

誰かのためだけではない、自分のためにもなっているボランティア!

ボランティア活動に必要な10の心構え!

皆さんの手で、たくさんの人々を幸せにしていきましょう。

 

 

中庭で書道部のパフォーマンスがありました!

2018年4月19日 木曜日

4月19日(木)

 

今日は中庭で書道部のパフォーマンスがありました!

楽しい音楽とダンスに合わせて、書道部のみなさんが作品を作り上げていきます。

お昼休みということもあり、生徒たちが多く集まってきました。

玉高生たちも大盛り上がりです!

完成した作品には大きく「希望」という文字が。

素晴らしいパフォーマンスにとても感動したお昼休みでした!!

昼休み、吹奏楽部の中庭演奏がありました!

2018年4月12日 木曜日

4月12日の昼休みの時間

吹奏楽部の中庭演奏が行われました!

玉島高校では、月・水・金の昼休みに放送部の校内放送が流れます。

生徒からのリクエスト曲などが放送で流れたりもしますが、今日はなんと吹奏楽部の生演奏です。

中庭でお弁当を食べながら楽しい演奏が聴けて、生徒も先生方も素敵な時間を過ごしました!

 

新入生の様子

2018年4月11日 水曜日

1年生が入学してきて3日が経ちました。新入生たちは新しい環境に馴染もうと一生懸命頑張っています。

10日には早速学年集会があり、学校のルールなどの説明がありました。

資料を見ながら、真剣に話を聞いていました。

そして、集会会場の外では、スリッパが美しく並んでいて驚きました。

これからも、お互いに気を使いながら、思いやりを持って生活できるといいですね。

お昼休みには、新しい仲間と昼食を外で食べている生徒もいます。

午後に行われた部紹介では、各部の個性を生かした部紹介がなされていました。

11日の放課後には海外研修の説明会に多くの新入生が参加していました。

初心を忘れず、志高く、充実した3年間にしてくださいね。

入学式が行われました

2018年4月10日 火曜日

4月9日(月)

入学式を行いました。普通科・理数科あわせて280名の入学が許可され、新入生たちは期待と緊張が入り混じったような表情で式に臨んでいました。

早く玉高の一員になれるよう、頑張っていきましょう!

 

 

 

 

新学期スタート!

2018年4月9日 月曜日

4月9日(月)

1学期の始業式が行われました。

校長先生からは、「さまざまなことにチャレンジしてほしい。

視点を変えると新しい気付きがある。成長できる一年にしてほしい。」

というお話がありました。

始業式の後には、今日から来年の1月まで玉島高校で一緒に生活する

スイスからの留学生の紹介がありました。

さまざまなSTAGEで活躍できる一年にしていきましょう!