欠席連絡・お問い合わせフォームより、「その他のお問い合わせ」からご質問ください。
時間の都合上すべてお答えできない可能性があります。予めご了承ください。
10/7(金)、10/14(金)に実施する学校説明会の申し込み締め切りを延長します。
内容は、①学校概要説明 ②SSH・理数科紹介 ③入試について
を予定しております。
ぜひご参加ください。
7月26日
オープンスクールに多数のお申込みを下さり、ありがとうございます。
申込フォームに
「申込完了後、「@google.com」より確認メールが届きます。
届かない場合は、アドレスを確認して再度お申し込みください。
ご入力頂いたメールアドレスに、後日「@gse.okayama-c.ed.jp」よりオープンスクールに関する情報を送信します。」
とありますが、現時点で「@google.com」より確認メールが届いていれば、申し込みは完了している状況ですので、ご安心ください。
その上で、いくつかご連絡がございます。
①重要な連絡がある場合は、メール配信とホームページでの連絡との両方を行います。
万が一、以降の玉島高校からのメールが受信できていなかったとしても、申し込みに影響はございません。
メールの受信状況がご心配な場合は、お手数ですが、本校ホームページをご確認ください。
②万が一、お申し込みができていなかったとしても、受け入れ可能なように調整しておりますので、ご安心ください。
③欠席のご連絡は「玉高オープンスクール 特設サイト(google.com)」から
「お問い合わせ/欠席連絡フォーム」を用いてご連絡ください。
https://sites.google.com/gse.okayama-c.ed.jp/openschool2023/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9Atop
④当日は、感染症対策として、37.5度以上の発熱がある場合は、参加をお断りしております。検温の上、ご参加ください。
また、マスクの着用がない場合はプログラムにご参加いただけませんので、必ずご着用ください。
⑤当日、保護者の方向けの駐車場はございません。また、近隣の公共施設への駐車は、ご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
以上です。
それでは、当日は皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
6/13(月)
2023オープンスクールの募集を開始します。
玉島高校を知りたい人は是非来てください!
特設サイトまたは、本校公式ホームページ(6月16日更新予定)の申込フォームからお申込み下さい。
4月28日
本校生物部OBで、現在は国立大学法人 愛媛大学でダニの研究を行っている池田 颯希さんのインタビューが、日立ハイテクのHP(外部リンク)で紹介されています。
高校時代の思い出など、本校の探究活動の様子がよくわかる内容となっていますので、ぜひご覧ください。
https://www.hitachi-hightech.com/jp/science-edu/interview/vol02/index.html (外部リンク)

長らく続いていた新校舎の長寿命化改修工事が終わり、管理棟が生まれ変わりました!!
本校生徒の川上さん、竹正さんが新校舎をご案内します!!
1月30日
玉島高校主催「第2回探究活動プレゼンテーションアワード」を玉島市民交流センターで実施しました。
県内11校から計30本のポスターが集まり、ポスター発表を行いました。
会場には岡山県知事や岡山大学の先生方、岡山県教育委員会の先生方をはじめ、多数の来賓を賜りました。
以下の5チームが表彰を受けました。おめでとうございます。
〇グランプリ 玉島高校「音楽は作業効率のマイナス要因?!~よりよい環境を求めて~」
〇グッドプレゼン賞 邑久高校「瀬戸内市に教育旅行を誘致しよう」
〇グッドポスター賞 笠岡高校「カブトガニの生育地調査~迫る!!マイクロプラスチック汚染~」
〇グッドコンテンツ賞 鴨方高校「高齢者と楽しむ健康作り体操」/岡山一宮高校「昼休みの行動と集中力の関係性」