‘海外研修・国際交流’ カテゴリーのアーカイブ

SSHベトナム研修~4日目~

2023年12月13日 水曜日

12月13日

今日も快晴。今、ベトナムは乾季で朝晩は過ごしやすいです。しかし昼は、気温が30℃を軽く超えています。今日はカンザー国定公園で熱帯多雨林の自然観察です。

マングローブ林の間をボートで進み、オオコウモリを観察できました。

 

 

 

 

SSHベトナム研修~3日目(午後)~

2023年12月13日 水曜日

12日午後から、笠岡にある川上製作所のベトナム支店KAWAKAMI CUTTING SYSTEMS VIETNAM COMPANY LIMITEDを訪ねて、ベトナムの縫製業で活躍している布地の裁断機の説明を受けました。

その後、ベトナムグンゼを訪ねて世界基準のインナーが製造される過程を見学したり、ミシン体験をさせていただいたり、多くの質問にも答えていただきました。環境に配慮した取組について学びました。

 

 

 

 

 

SSHベトナム研修~3日目(午前)~

2023年12月12日 火曜日

12月12日

昨夜はベトナム料理を楽しみました。

今日から本格的な研修が始まります。

朝から戦争証跡博物館と統一会堂の見学。現地の大学生に紹介してもらいながら。はじめは互いに緊張感がありましたが、徐々に積極的に話ができました。

科学は平和のために使わないといけないと改めて強く思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

SSHベトナム研修~2日目~

2023年12月11日 月曜日

無事、全員元気にベトナムの地を踏みました。実り多い研修になることを期待しています。今日のベトナムの天気は晴れ、気温は32℃。

暑い。

 

 

 

SSHベトナム研修 ~1日目~

2023年12月11日 月曜日

SSHベトナム研修に出発しました。

生徒6名 明日朝の便で関空からベトナムホーチミンに旅立ちます。12月15日までの旅程です。

毎日更新を目指します。

Global Workshop 2022 第 7 回 環太平洋大学留学生と英語交流会

2022年10月4日 火曜日

10/1(土)

Global Workshop 2022 第 7 回 環太平洋大学留学生と英語交流会が行われました。

IPU のキャンパスで、外国人の先生の授業を受けたり留学生と交流したりしました。

留学生と学内ロゲイニングや テーマセッションを通して、英語を使ったコミュニケーションの経験を積むとともに国際理解を深めることができました。

 

 

 

Global Workshop with 岡山大学留学生

2022年8月5日 金曜日

7/23(土)

Global Workshop が行われました。

岡山大学から8名の留学生が玉島高校に来校され、玉島高校生(グローバルワークショップのメンバー)と一緒に科学実験や折り紙をしたり、

環境問題についてのディスカッションをしたりしました。

コミュニケーションはすべて英語で行われました。

生徒からは、留学したいと思った、という感想もあり、

とてもいい刺激を受けることができたと思います。

岡山大学の留学生の皆さんありがとうございました。

オーストラリア 高校Zoom交流会

2022年6月21日 火曜日

6/20(月)

オーストラリアの高校Oxley CollegeとZoomを使って交流を行いました。

参加したのは玉島高校生徒1~3年の22名とOxley CollegeのYear10(高1)の生徒10名。1班3人のブレイクアウトルームに分かれて、学校生活について説明し合ったり、お互いの文化について質問し合ったりしました。

たくさんの班から笑い声も聞こえてきて盛り上がっている様子でした。
Oxley Collegeの生徒からは、”I want to go to Tamashima!”という声も出ていました。

今後も機会があれば交流を続けていきたいと思います。

カナダ姉妹校オンライン交流

2022年2月7日 月曜日

2月4日(金)、カナダの姉妹校サレークリスチャンスクールとchromebookを用いてオンライン交流を行いました。

コロナの状況の中では、なかなか海外の人々と直接会っての交流は難しい状況です。

それでも、形を変えれば交流も可能!ということで、Zoomを用いてリモートによる交流授業を実施しました。

自己紹介に始まり、行ったことのある国や、日本とカナダの学校の違いについてワイワイと話しています。

真剣な表情で相手の話を聞いている生徒。

にこやかな表情で、思い出を説明している生徒。

後半は鬼のお面を使って節分について説明したり、カナダの動物Mooseについて教えてもらったりしていました。

まだぎこちなかった1学期に比べると、リラックスして英語で会話を楽しめている生徒たちの様子に、確かな成長を感じます。

交流の最後には姉妹校のTim先生から「コロナが収まったらぜひカナダに来てください!」と姉妹校に招待していただきました。

今はオンラインで交流を続け、いつかはカナダ留学をしたいですね。

ALTのKevin先生にインタビューしました

2021年12月13日 月曜日

こんにちは、広報委員会です!

今日は、11月から玉島高校で英語を教えてくださっているALTのKevin先生にインタビューしてきました!

インタビューアーは、2年1組、広報委員長の山田くんです。それでは、山田くん、よろしくお願いします。

Q1 Why did you choose Japan as your place of work?

(なぜ日本を仕事の場所に選んだのですか?)

私は、以前から日本の文化に興味がありました。英語を教えるのであれば、ぜひ日本で、と考えたからです。

Q2 What is your favorite food in Japan?

(日本で好きな食べ物は何ですか?)

日本の食べ物はどれもおいしいので一つに絞ることは難しいのですが、和牛はとてもおいしかったです。

あとは、お寿司やラーメンも大好きですね。

Q3 What is your favorite Japanese phrase?

(好きな日本の言葉は何ですか?)

「よろしくお願いします」という言葉です。英語にはこの言葉にあたる表現が存在しません。

あいさつとしても、とても素晴らしい言葉だと思います。

Q4 What did you find wonderful in Tamashima high school?

(玉島高校で「すばらしい」と思ったことは何かありますか?)

先生方や生徒の皆さんなど、誰もが優しいところです。皆さん、積極的に英語で話しかけてくれて、とても親切だと感じました。

Q5 What is the sport you want to try in Japan?

(何か日本でやってみたいスポーツはありますか?)

野球をやってみたいです。カナダにはトロントにメジャーリーグのチームがありますが、私の住んでいるモントリオールでは、メジャーリーグのチームが1996年以降移転してしまいました。

日本は野球が盛んな国なので、野球に挑戦してみたいですね。

Q6 Is there a place you would like to visit in Japan?

(日本で行ってみたい場所はありますか?)

以前訪れたことのある広島にもう一度行ってみたいです。原爆ドームを訪れた時には、非常に悲しい気持ちになったことを覚えています。

また、温泉が好きなので大分の別府にも行ってみたいですね。

Q7 What do you want Tamashima high school students to know about Canada?

(カナダについて、玉島高校生に知ってほしいことはありますか?)

カナダには、多くの国々からたくさんの人々が来ていて、あまり人種というものを気にしません。全ての人々や文化を受け入れ、一緒に生活しています。

そのような国の雰囲気を、ぜひ知ってほしいですね。

Q8 Please give me a message to your students.

(玉島高校の生徒たちに、何か一言お願いします。)

“ Look in the future, not the past.”

過去ではなく、未来を見つめること、という言葉でしょうか。過去にとらわれすぎず、ぜひ、皆さんの未来をしっかりと見据えて、行動してください。

 

~インタビューを終えて 山田くんが感じたこと~

私は、正直、英語の勉強があまり好きではありませんでした。ですが、Kevin先生が「英語や日本語で会話することは、おはしやフォークで食事をするように、気持ちを伝える道具にすぎません。大切なことは、コミュニケーションを取ろうとする気持ちです。『食べたい』という気持ちがあれば食事を楽しめるように、『話したい』という気持ちがあれば英語でも話すことができますよ」とおっしゃったことが、とても印象に残りました。私も、英語をもっと頑張りたい、と思うようになりました。

Kevin先生、ありがとうございました!