‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

【三重国体出場決定】【剣道・アーティスティックスイミング】いわお財団贈呈式を行いました!!

2021年10月4日 月曜日

2021年10月1日(金)16:00〜 

本校応接室にて新型コロナ感染拡大のため中止となった「三重とこわか国体」出場を記念して、いわお財団から賞状と目録をいただきました!

 

剣道部門では、本校剣道部から2年1組赤星陽生くん・3年2組武田留佳さん

アーティスティックスイミングでは、3年R組吉田百亜さん

以上3名が三重国体の出場権を得ることができました!

本校では初出場となった武田留佳さんと吉田百亜さんへ、いわお財団から目録をいただきました。

コロナ禍で大会が中止となっても、自分たちが日々練習に取り組めることに感謝してこれからも全力で頑張っていきます!

最後に全員で記念写真を撮りました。

 

 

ソフトテニス部~岡山県高等学校新人ソフトテニス大会・備西地区予選会に参加しました~

2021年9月22日 水曜日

9月18日(土)・19日(日)にかけて、令和3年度岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(ダブルス)・備西地区予選会が実施されました。

感染症対策を徹底するということで、午前と午後の部に分割し、なおかつ無観客・無応援での開催となりました。

1年生にとっては、全員で臨む初めての公式戦!緊張したと思いますが、全員全力を出し切ってくれました。

その甲斐もあり、男子は山下・宮地ペアが優勝、福田・中島ペアが3位と、とても素晴らしい結果を出すことができました。

男子の2ペアは、11月に開催予定の県大会に出場します。

また、女子も6ペア中4ペアが県大会に出場することが決定!

生徒たちは本当に頑張ってくれました。

残念ながらダブルスでは県大会に出場できなかった生徒も、団体戦では県大会に出場できます。

いろいろな制限はあり練習も思うようにできないこともありますが、次に向けて練習していきましょう!

 

陸上競技部 岡山県高等学校新人陸上競技大会

2021年9月21日 火曜日

第69回岡山県高等学校新人陸上競技大会が、9月18日(土)~19日(日)、津山陸上競技場にておこなわれました。

第2学期 始業式

2021年8月26日 木曜日

8月26日(木)、玉島高校の第2学期・始業式が行われました。

校長先生からは、コロナによる緊急事態宣言の中でより一層感染対策を心掛けた学校生活を送り、規模を縮小しながらも生徒の皆さんや先生方で協力して白華祭を成功させましょう、というメッセージが送られました。また、東京オリンピックの男子400mリレーについて、結果だけではなく努力の過程を賞賛できることの大切さを伝えられました。

始業式が終わると、表彰伝達式が行われました。

全国高等学校総合文化祭・朗読部門で審査員特別賞を獲得した、放送部の樋口凛香さん(3年)。

課題研究で中国四国地区生物系三学会・高校生発表植物学分野で優秀賞を獲得した、理数科3年の野田聖さんと内藤弘明さん、片山真琉さん。

全国高等学校剣道大会(インターハイ)・男子団体の部で第3位となった剣道部男子の皆さん。

また、本日は欠席で表彰には立ち会えませんでしたが、書道部の竹之内菜奈さん(2年)が、第50回全国高校書道展で特選を獲得しました。

どの生徒たちも、このような成績を収めるためにはかなりの努力を重ねてきたはずです。皆さんの努力の「過程」も、きっと数多くの人が見てくれているはずです。

剣道部顧問の近間先生も、「練習時間や設備の面で不利な部分はありますが、1日に与えられた時間が24時間であることに違いはありません。日々の活動や部活動外の時間を工夫して過ごすことで、不利な状況をどれだけ補えるかが大切です」と言われていました。それもまた、努力の過程です。

玉島高校の皆さんも、この夏休みに色々な形で努力してきたことでしょう。

その努力を形にするために、2学期の過ごし方を考えていきましょう!

とある日の美術部

2021年8月20日 金曜日

運動部の元気な声が聞こえる中で、美術部を覗いてみました。

部員たちは熱心に作品を創っています。人物画に

ポップアート。

新聞紙に着色して・・・何を作る?

ギョギョギョ?!

それぞれが個性的な作品を制作中でした。

作品出展に向け、頑張っていきましょう!

放送部 祝・全国大会入賞!

2021年8月18日 水曜日

8月4・5日、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国 わかやま総文2021)が開催されました。

玉島高校の放送部からは、朗読部門に樋口凛香さん(3年)、アナウンス部門に森本文子さん(3年)の2名が岡山県の代表として参加しました。

(*記念撮影時のみの短時間だけマスクを外しています。)

今回の大会では、樋口凛香さんが「審査員特別賞」を受賞しました!

制限の多い中、本当に頑張ってくれました。おめでとうございます!!

【祝】剣道部インターハイ男子団体3位入賞

2021年8月17日 火曜日

8月12日

第68回 全国高等学校剣道大会男子団体において

玉島高校剣道部が第3位に入賞しました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃から限られた時間の中でひたむきに努力してきたことが、この快挙につながったのだと思います。

本当におめでとうございました。

学校再開!

2021年8月16日 月曜日

8月16日(月)、夏の補習が再開しました。

先週から降り続いた雨の影響もあり、曇天ではありましたが、生徒たちはしっかりと補習に臨んでいました。

特に3年生は模擬試験を受けています。夏の勉強の成果が出ますように・・・!

一方、部活動はコロナの中で制限がありつつも継続中です。

放送部にバドミントン部、美術部にサッカー部などが補習終了後に活動していました。

コロナもまだまだ油断できません。予防に気を配りながら、できることをやっていきましょうね。

ソフトテニス交流大会~女子~

2021年8月6日 金曜日

8月4日・5日にかけて、ソフトテニス交流大会・女子の部が行われました。

35度を超える猛暑の中、生徒たちは次々と試合に臨みます。

全ての試合が終わった後も、2時間ほど別の高校と練習試合をしていました。よくそんな体力と気力があるなあと感心するばかりでした。

男子・女子ともに二日間ずつの計4日間、本当にお疲れさまでした。

 

ソフトテニス 交流大会

2021年8月4日 水曜日

8月2日(月)~5日(木)にかけて、岡山県ソフトテニスの交流大会が行われています。

8月2・3日は男子の部。今回の大会で、1年生全員が公式デビューです。結果はどうかな・・・?

初日は苦戦しましたが、2日目は部員全員が頑張ってくれてAグループ7チーム中2位、最終順位が13チーム中3位でした。やったね!

特に1年生は、6勝1敗・5勝0敗など、次の試合につながる自信を持てた生徒も多かったようです。

暑い中での試合、本当にお疲れさまでした。次は流域大会に向けて頑張りましょう!