‘学校生活’ カテゴリーのアーカイブ

2学期終業式・表彰伝達式・津波サミット報告会・青山先生帰国報告会

2017年12月22日 金曜日

12月22日(金)

最初に表彰伝達式が行われ、それぞれのステージで活躍した

多くの玉高生が表彰されました。

その後、沖縄で開催された津波サミットに参加した生徒による

英語でのプレゼンテーションが行われ、

アメリカ研修に行かれていた青山先生からの帰国報告がありました。

最後に終業式が行われ、校長先生より

メダリストの有森裕子さんの「自分で自分をほめてあげたい」

という言葉の紹介がありました。

この言葉は有森さんの実体験による言葉です。

みなさんも玉島高校での一つひとつの経験を大切にしてください。

寒いですが、来週からの補習もがんばっていきましょう。

 

あいさつ運動実施中!

2017年11月15日 水曜日

体育委員があいさつ運動を行っています。

朝早くから校門に立ち、元気のよいあいさつをしてくれています。

さあ今日もがんばろうという気持ちになります。

 

秋の放課後

2017年10月26日 木曜日

****************************************

今回のブログは広報委員が作成しました。

****************************************

夏の暑さも姿を隠し、

十月も終わりに近づいた今では

寒さすら感じる秋となりました。

部活動においては三年生が引退して

二年生がリーダーとなって一年生と共に頑張っています。

彼らの努力が大きく実ることを期待してます。

応援よろしくお願いします。

後期各種委員会を行いました。

2017年10月6日 金曜日

 

 

 

9月30日をもって、前期の各種委員が任期を終え、

10月から後期委員の任期が始まりました!

今日は、各クラスから選出された委員会ごとに集まり、後期の目標を中心に決めました。

学年ごとに集まってを考えたり、

後期の学校行事を想定してを考えたりと

各委員会で工夫が見られました。

 

後期もみなさんで学校を盛り上げていってくださいね。

面接週間

2017年9月27日 水曜日

9月20日(水)より今日まで

面接週間になっていました。

 

全生徒が希望進路を考えながら、

1年生は文系理系の選択や科目選択、

2年生はコース・科目選択、

3年生は受験校の絞り込みを中心に

担任と面談を行いました。

特に1、2年生は学習実態調査や模試の結果などを見ながら、

学習生活について振り返り、

今後の学習をどうしていくかを考える良い機会になりました。

 

 

3年生の受験モードが高まっています。

2017年9月14日 木曜日

本日7時間目のLHRでは、3年生を対象にしたセンター試験説明会が行われました。

学年主任の先生の話のあと、

担当の先生からセンター試験の出願手続きについて、しっかりとメモを取りながら話を聞いていました。

白華祭前には、ダンボールで製作したものが置かれていた教室も、すっかり整理整頓され、

「受験に向けて切り替えよう」という思いがひしひしと伝わってきました。

チームでがんばりましょう!!!

 

 

 

イングリッシュセミナー

2017年8月22日 火曜日

8月22日(火)

イングリッシュセミナーが本校で開催され、

1・2年生の希望者と英語研究部員の26名が参加しました。

本校ALTのルーカス先生に加えて、他校のALTの先生3名にも参加していただきました。

4つのグループに分かれて、英語で自己紹介をした後、

ALTの先生方による出身国についてのプレゼンテーションを聞きました。

続いて生徒たちが玉島を紹介するプレゼンテーションを行い、

最後に、ALTの先生方が用意してくださったゲームを楽しみました。

 

生徒の感想

「他校のALTの先生方と話ができたのは貴重な経験になった。」

「自分たちのプレゼンテーションの後、質問を受けた時、

上手く答えることができなかったので、英語力を上げたいと思った。」

 

これから君たちが活躍するステージはグローバルなステージです。

この経験を活かして、英語力を上げていきましょう。

 

 

夏のオープンスクール

2017年7月28日 金曜日

7月28日(金)に夏のオープンスクールがありました。

暑い中にもかかわらず515名もの多くの中学生に加え、

90名近い保護者に参加いただきました。

体育館での全体会の後、中学生は授業体験や校内見学、

保護者は学校説明会などに参加をしていただきました。

ありがとうございました。

また、本校の多くの生徒が受付や授業補助、部活動体験などで

ボランティアスタッフとして活躍してくれました。

9月30日(土)にも秋のオープンスクールがありますので、

今回来てくれた人も来れなかった人も参加をお待ちしています。

英語で絵本のよみきかせ

2017年7月4日 火曜日

****************************

今回のブログは広報委員が記事作成、写真撮影を行いました。

****************************

今年度からESS部では、玉島図書館で、毎月1回土曜日の午後から

子どもたちに英語で絵本のよみきかせを行っています。

今回は、「はらぺこあお虫」という本を読みました。

多くの子どもたちが楽しそうによみきかせを

聞いてくれて、最後はみんなで英語の歌を歌いました。

このイベントをきっかけに英語を好きになってくれる

子が増えたらうれしいなと思います。

次回は7月22日(土)にありますので、

ぜひおこしください。

AO・推薦入試説明会

2017年6月27日 火曜日

6月24日の午後、3年生を対象とした、

AO・推薦入試説明会を行いました。

本校卒業生3名を招いて体験談やアドバイスを聞きました。

先輩から実際に入試で行ったプレゼンテーションを見せてもらい、

入試から4か月経ってもなお、すらすらと話している姿を見て、

その完成度の高さに驚きました。

 

参加した3年生は、

「思ったよりもずっと時間がないことに気づいた。

これから、限られた時間を有効に活用したい。」

と話していました。