理数科1年生 玉島サイエンス探究Ⅰ
化学探究ゼミでは、最初の1週間で入門編として簡易分光器を製作し、光の特徴を読み解きながら、光の波長や分光光度計のしくみについて理解を深めていきます。
以降3週間は、実際に分光光度計やホールピペットなどの器具を扱いながら、吸光光度法による比色分析を行っていきます。この中で基礎科学実験に必要な技能の習得を目指します。
結果をグラフなどに表し考察する中で、データの解釈(読み解き)を進めていきます。
カテゴリー: SSH, TS探究, 理数科 | コメントは受け付けていません。