‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

【バドミントン部】県総体の結果

2024年6月10日 月曜日

令和6年6月1・2・8日で岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技会が行われました!

6月1日(土)は女子の学校対抗戦に出場しました。

女子学校対抗戦

玉島 3 ― 0 津山東

玉島 0 ― 3 倉敷中央

苦しい練習にもしっかり1年間取り組んだ成果、倉敷中央高校の低く、早いラリー展開にもついていくことができ、笑顔で試合をすることができました。

6月2日(日)は男子ダブルス・女子ダブルスに出場しました。

女子ダブルス

植田さ 百田 ベスト98

塩出 橋本 ベスト98

男子ダブルス

井上 鍋谷 ベスト32

女子ペアは学校対抗戦に続き、個人戦で緊張しましたが、しっかり最後の1本まで頑張りました。

男子ペアは学校対抗戦やシングルスで、納得のいかない結果が続きましたが、「積極的に上から打つ」ことを徹底し、最後の最後には納得のいく結果残すことができました。

6月8日(土)は女子シングルスに出場しました。

女子シングルス

塩出 ベスト64

学年が上の選手相手に粘り強いラリーをしてくれました。また、今後の課題が見つかった良い機会となりました。

これで3年生は引退します。3年生は切り替えて受験勉強を頑張ってください。

【バドミントン部】笠岡クラブとの合同練習

2024年6月10日 月曜日

令和6年6月9日(日)

玉島高校体育館にて笠岡クラブとの合同練習会を実施しました。

エネルギー溢れる中学生の選手4名と小学生の選手1名が参加しました。

笠岡クラブの山田監督から基礎的な打ち方のレクチャーもあり、中学生と高校生が互いに教えあい、声を掛け合い、とても良い機会となりました。

最後の練習試合では中学生と高校生で白熱した試合に取り組んでくれました。

笠岡クラブの中学生は近くにダブルスの大会を控えています。いい結果になることを玉島高校バドミントン部は応援しています。

また、他校からも2名練習に参加してくれて、本校選手にとっていい刺激になりました!

 

【たまっこ書道教室7月13日】参加者募集☆

2024年6月7日 金曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お待たせいたしました!

たまっこ書道教室

日時 7月13日(土)9:15~11:00

場所 白華ホール

内容 山陽新聞社主催第70回岡山県児童生徒書道展 長半紙課題

持ち物 書道用具

二次元コードから申し込みください。

アオハルデイズ

2024年5月30日 木曜日

FMくらしきの「アオハルデイズ」(毎月第一土曜日22:30~22:45放送)

今年度も玉島高校放送部が担当します。6月・10月・2月の担当です。

玉島高校放送部の今年度第1回目は6月1日(土)です。

「部活、何に入った?~今年度の新入生部活動入部状況」

インタビューに協力してくれた皆さんの声も流れるかもです。ぜひ聞いてください!

 

 

植樹祭無事に終わりました

2024年5月27日 月曜日

5月26日(日)ジップアリーナ岡山を会場に、第74回全国植樹祭の式典が無事開催されました。

式典司会進行という大役を無事に果たした放送部の森永愛琉さん(3年生)は、

「何度もリハーサルがありましたが、本番はやはり違いました。緊張で足が震え、それが声にでないように気を付けました。

無事に終わったあと、それが夢だったのか現実だったのかわからないといった不思議な感じでした。」

と感想を述べています。

チームで一つのものを創り上げる大変さと楽しさを実感したという森永さんは2週間後、岡山県放送コンテストが待っています。

笑顔で頑張ってください。大役、お疲れさまでした。

 

放送部森永さん、植樹祭の司会本番前

2024年5月21日 火曜日

5月26日に岡山市で開かれる第74回全国植樹祭の式典司会を放送部3年生 森永愛琉(もりなが あいる)さんがつとめます。会場となるジップアリーナ岡山に一週間前リハーサルで、行ってきました。

一緒に写っているのは、メイン司会のRSK岡田アナウンサーと、生徒司会の就実高校、岡山朝日高校、明誠学院高校の放送部の仲間たちです。

 

 

 就実高校の鈴木さんとペアで司会進行します。

 大型スクリーンに写るようです。

 

「式典なので、人の名前や役職をよみあげることが多いので、緊張しますが、しっかり練習をしてきたので仕上がってきました。」と、森永さん。本番もいつもの笑顔でがんばってきてください。

軽音楽部 新入生歓迎中庭ライブ

2024年5月2日 木曜日

4月30日

昼休みに軽音楽部による新入生歓迎ライブが行われました。多くの生徒が廊下で演奏を聴き、盛り上がりました。

 

たまっこ書道教室(5月18日)☆

2024年4月24日 水曜日

今年度も実施いたします!

玉高書道部主催のイベント、「たまっこ書道教室」です。

日時:5月18日(土)9:30~11:00

場所:玉島高校内白華ホール

保護者の方の同伴につきましてはお子様とご相談ください。

送迎用の自家用車は校内に駐車ください。

申込み:ちらしの二次元コードよりご参加ください。

 

倉敷ケーブルテレビさんがバスケ部の取材をして下さいました

2023年12月14日 木曜日

12月13日(水)

放課後、部活動の時間に倉敷ケーブルテレビさんがバスケットボール部の取材に来てくださいました。

高校部活動応援番組「ブーカツ!」という番組です。

 

普段の活動の様子や、部活の特徴を取材して頂きました。

選手たちもこういった経験は初めてなので緊張していましたが、楽しく取材を受けさせて頂きました。

 

 

 

途中では選ばれた選手が様々なチャレンジ競技を行い、大盛り上がりでした。

 

 

 

 

 

 

他にも様々な企画がありましたので、競技の様子含めテレビでご覧頂ければと思います。

2月4日(日)17:30~ 倉敷ケーブルテレビにて放送されます。

ぜひご覧ください。

 

 

倉敷ケーブルテレビさん、大変貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました!

 

 

 

書道部 県総文祭行ってきました☆

2023年11月21日 火曜日

11月20日(月)

第47回岡山県高等学校総合文化祭書道部門第37回岡山県高校生書道展覧会の搬入・展示・交流会に書道部11名が参加してきました。

搬入・交流会ではコロナ前と同じくらいの300人を超える県下書道部生徒が一堂に会しました。

 

 

 

展覧会会場は岡山県天神山文化プラザ第1展示室です。

展覧会期間は26日(日)16時までです。

ぜひご観覧ください。