2018年10月5日 のアーカイブ

箭田小学校「ありがとうの会」

2018年10月5日 金曜日

10月5日(金)

箭田小学校の児童のみなさんが本校や玉島小学校を利用するのは今日が最後となるため「ありがとうの会」が行われました。

本校からは書道部から書の贈呈と、吹奏楽部から演奏の披露が行われました。

書道部の作品に歓声を上げて見入ってくれたり、吹奏楽部の演奏にあわせて大きな声で歌ってくれたりする児童のみなさんの明るく、ひたむきな姿に、とても感動しました。

その後、箭田小学校の児童のみなさんがバスに乗って下校するのを、玉島小学校の児童のみなさんと一緒に見送りました。最後の一台が見えなくなるまで、一生懸命手を振る姿に、この一ヶ月間で生まれた絆を感じました。

箭田小学校のみなさんに元気や勇気をもらえる一ヶ月間でした。玉島高校の生徒たちも、児童のみなさんのおかげで、またひとつ成長できたと思います。そして、これからも一緒に前を向いて進んで行けたらと思います。

ありがとうございました。

 

教育相談講演会(1,2年生)

2018年10月5日 金曜日

10月4日(木)

 

本日、川崎医療福祉大学から福岡先生をお招きし、教育相談講演会を行いました。

講演のテーマは「コミュニケーション」。

コミュニケーションとはただ伝達をすることではなく、お互いが伝え合い、共通理解をもつことである、と説明してくださいました。

 

また、先生は講演の途中で楽しい話もしてくださり、生徒たちも楽しくコミュニケーションについて学べたようです。

生徒の皆さんには、日々の生活の中で様々な人と「コミュニケーション」をとる際、この講演会を是非活かしてほしいです。