11月21日 5年ぶりに認定こども園 海星幼稚園へ2年2,4,R組が社会貢献活動として行ってきました。
最初はお互いに緊張気味でしたが、快晴の運動場を園児たちと目いっぱい駆け回って仲良くなりました。
お別れの時間には「また来てね」の声に、高校生も名残惜しい気持ちで手を振りました。
来週は1,3,5組がお邪魔します。
カテゴリー: 学校生活, 社会貢献活動 | コメントは受け付けていません。
11月22日
美術の授業で、珍しい生き物の写真を撮影するために、学校の近所にある溜川公園へ行きました。
珍しい蟹を見つけたようです。
他にも珍しい植物や、新種のウミガメ(?)も・・・
この授業は、空想の生き物を想像して作成し、空想図鑑を完成させる課題です。
こうした課題を通して、身近なものを想像力豊かに捉えなおし、面白いと感じる態度や、自然を深く観察する態度の育成を図っています。
地域の自然も、見方を変えるとこんなに面白い「ロケ地」になるのですね。
生徒達は自分の作品にあった撮影場所を探して、熱心に撮影していました。
カテゴリー: 学校生活, 教科 | コメントは受け付けていません。