午前7時の時点で学校所在地に特別警報・暴風警報が発令されている場合は、自宅待機とする。
午前9時に特別警報・暴風警報が発令中の場合は、休業日とする。
午前9時までに特別警報・暴風警報が解除された場合は、安全に注意し登校する。
ただし、居住地域に特別警報・暴風警報が発令されている場合や強風、大雨、洪水、高潮などにより登校が危険と保護者が判断した場合は、保護者から担任に連絡し自宅待機とする。その後、安全が確認されて、登校可能と判断される場合は、安全に注意して登校する。
定期考査中は、午前7時の時点で学校所在地に特別警報・暴風警報が発令されている場合、その日は休業日とする。
また、JR計画運休・道路遮断等の交通手段遮断の場合は、当該生徒については欠席の扱いとしない(公欠)。
ただし、午前9時までに復旧した場合は、安全に注意して登校すること。
電車の運行状況等をよく確認し、計画的に行動するようにしてください。