【バドミントン部】2024夏(3)永井クラブとの合同練習

2024年8月19日

2024年8月9日(金)

本校バドミントン部と永井クラブの小学生や中学生と合同練習を実施しました!

本校バドミントン部の選手は高校からバドミントンを始めている生徒がほとんどで、

永井コーチと福田コーチから基本的なショットをしっかり飛ばすための講習を実施しました!

一人ひとりのフォームを確認してもらい、回内運動・回外運動を意識しすぎて、腕を振ることや足をしっかり入れることができていないことを指摘してもらい、生徒のほとんどがショットを改善することができました!

最後にアイスをいただき、選手は感謝していただきました!

ありがとうございました!

※顧問Aもいただきました…今回も大変恐縮しております…

永井コーチによる講習

 

 

【バドミントン部】2024夏(1)総社南高校との合同練習

2024年8月19日

2024年8月3日(土)

2024年8月11日(日)

総社南高校の女子と本校バドミントン部が合同練習を実施しました!

一緒にフットワークやノックをして、お互い学びあいました!

フェイントの練習では、打つうえでの「握る」ことがショットに大きくつながることを再確認しました!

最後にゲーム練習を実施し、本校ペアも総社南高校の顧問の先生とも試合し、

しっかりアドバイスをもらい、いい機会となりました!

地区は違いますが、地区予選を勝ち上がり、県大会で会えるように頑張っていきます!

 

【バドミントン部】2024夏(2)笠岡クラブとの合同練習

2024年8月19日

2024年8月6日(火)

本校バドミントン部10人が笠岡クラブの小学生や中学生と合同練習を実施しました!

午前中シャトルフットワークと基礎打ちなど、”しつこい練習”を実施しました。

山田監督がおっしゃった、”しつこい練習”という言葉に込められた意味というのは、

「何度も繰り返しやって、無意識のうちでも力まず、ミスがないようにするための練習」です。

勉強もバドミントンもできるようになるまでの過程は同じですよね(汗)

午後は外部トレーナーの和田コーチからケガをしないストレッチ・リズムトレーニングをしました!

本校選手は身体つくりやメンテナンスも課題がたくさん・・・楽しく、勉強になりましたね♪

最後にアイスもいただき、生徒は感謝して美味しくいただきました(^^)

※顧問Aもアイスをご馳走になりました!大変恐縮です。。。

 

山田コーチによる講習

和田トレーナーによる講習①

 

和田トレーナーによる講習②

 

第10回中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会に参加しました!

2024年8月5日

8/4(日)に愛媛県総合科学博物館にて,第10回中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会が開催されました。本校からは「廃棄物由来の有機肥料の作製と成分分析」をテーマに研究に取り組んだ理数科3年生2名がポスター発表に参加しました。県外の生徒や先生方に対して自信を持って発表や質疑応答を行っておりました。様々な方々から今後の研究に繋がるご指摘やアドバイスを数多くいただき,学び多き発表会となりました。

 

児童生徒の個人情報の取得に伴う利用目的の明示等について

2024年8月5日

「個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)」及び「教育データの利活用にかかる留意事項(第2版 令和6年3月文部科学省)」を受けて、本校としての個人情報の利用目的を明示します。以下の4つの文書をご確認ください。

(1)岡山県学校管理システムにおける個人情報の取り扱いについて (2)学習評価・進路指導関係における個人情報の取扱いについて (3)Google Workspace for Educationにおける個人情報の取扱いについて (4)Microsoft365における個人情報の取扱いについて

オープンスクールのご参加ありがとうございました!

2024年7月31日

7月30日(火)オープンスクール日和

暑い中、玉島高校オープンスクールにご参加いただきましてありがとうございました。

中学生550名、保護者・塾関係者134名のご来場でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月に学校説明会を予定しています。

詳しくは後日ホームページに掲載いたします。

 

 

 

(部紹介)玉高陸上部 県総体出場

2024年7月29日

5⽉30⽇、31⽇、6⽉1⽇の3⽇間に岡⼭県⾼校総体がありました。
全体結果
(1⽇⽬)400mで2年⽣の中原樹が6位、⾛幅跳で加藤駿が3位で表彰台に⽴ち、中国⼤会進出✨
(3⽇⽬)200mで中原樹が3位で表彰台に⽴ち、中国⼤会進出✨

 

 

 

 

 

 

 

 

この2名以外にも⾃⼰ベストを⼤幅更新した⼈も多くいたりと、みんな全⼒を出せていたのではないかと思います。

3年⽣はこれが最後の⼤会という⼈も多かったですが、1・2年⽣はまだまだ始まったばかりなので、新⼈戦や来年の県総体など今後の活躍に期待してください!

(広報委員)

【重要】オープンスクール当日の交通手段について

2024年7月29日

7月29日(月)

明日はオープンスクールです。

たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございます。

朝は混雑が予想されますので、余裕をもってお越しください。

また、本校および近隣に駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

自転車または公共交通機関をご利用ください。

それでは、当日のご来場をお待ちしております。

オープンスクールをご欠席される場合

2024年7月24日

7/30のオープンスクールをご欠席される場合は、次のフォームを使用してご連絡ください。

お問い合わせフォーム・玉島高校オープンスクール欠席連絡  (google.com)

第2回PTA役員会

2024年7月24日

7月22日(月)15時から

第2回常任委員会・第2回PTA委員会が開催されました。

多くのPTA役員の参加がありました。新しく1年生の役員にもご参加いただきました。ありがとうございます。

令和6年度は創立120周年を迎えます。今年のPTAの活動について相談しました。

保護者の皆様にはまたご連絡しますので、ご協力お願います。